中国語圏映画、この10年―娯楽映画からドキュメンタリーまで、熱烈ウォッチャーが観て感じた100本 [単行本]
    • 中国語圏映画、この10年―娯楽映画からドキュメンタリーまで、熱烈ウォッチャーが観て感じた100本 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002264820

中国語圏映画、この10年―娯楽映画からドキュメンタリーまで、熱烈ウォッチャーが観て感じた100本 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アトリエサード
販売開始日: 2015/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国語圏映画、この10年―娯楽映画からドキュメンタリーまで、熱烈ウォッチャーが観て感じた100本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20年前、中国瀋陽の大学に日本語教師として派遣されて、数多くの中国映画や香港映画を鑑賞。帰国後も中国語圏映画を追い続け、プロの映画関係者も含む年季の入った中国語圏映画ウォッチャーに出会ってますます熱を昂じさせていった著者。10年前から雑誌連載で、心に留まった作品を紹介・批評しながら、その時々に見て考えたことを記してきた。その記事をテーマ別に再構成し、『ベスト・キッド』等の娯楽映画から『鉄西区』等の骨太なドキュメンタリーまで、中国語圏映画の10年を俯瞰した貴重な批評集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 社会を描く(淡々と現実を見つめる骨太な映画たち
    30年の時を超える中国モラリズム ほか)
    2 歴史の記憶(子供のころに文革があった―若い監督が描いた文革と親と映画
    天安門へ疾走した若者たちの物語 ほか)
    3 中国映画のジェンダー(韓流の若い元気さに比べ香港映画は酸いも甘いもよく知る「おとな」だ
    「オペラ座の怪人」vs「夜半歌聲」 ほか)
    4 戦う映画―カンフー・アクション・武侠片(合作映画『墨攻』の香港映画「らしさ」と「らしくなさ」
    昨今の映画に見る「男たちの戦い」 ほか)
    5 若者たち(映画の秋に三つの「夢」を見た―監督の夢・帰るべき街の夢・人々の夢
    「春風沈酔の夜」に見る王家衛または張國榮の影 ほか)
    6 監督で見る映画(だれのための映画?―国際市場の中での映画づくり、または男優王国・ニッポン
    飢え、渇く二つの都市の恋情 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 美恵子(コバヤシ ミエコ)
    1951年生まれ。お茶の水女子大学大学院文学研究科修士課程修了。都立高校教員を経て、早稲田大学非常勤講師。専攻は日本語学、社会言語学(談話研究・ジェンダー論)

中国語圏映画、この10年―娯楽映画からドキュメンタリーまで、熱烈ウォッチャーが観て感じた100本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アトリエサード
著者名:小林 美恵子(著)
発行年月日:2015/02/06
ISBN-10:4883751929
ISBN-13:9784883751921
判型:B6
発売社名:書苑新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:220ページ
縦:19cm
他のアトリエサードの書籍を探す

    アトリエサード 中国語圏映画、この10年―娯楽映画からドキュメンタリーまで、熱烈ウォッチャーが観て感じた100本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!