駅をデザインする(ちくま新書) [新書]
    • 駅をデザインする(ちくま新書) [新書]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002265029

駅をデザインする(ちくま新書) [新書]

価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2015/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

駅をデザインする(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    駅の出口の案内は黄色。東京の地下鉄の案内表示は各ラインカラーの「○」―こうした日本の駅のデザインを決めてきたサイン設計の第一人者が、駅のデザインを、自身の手がけた豊富な実例をもとに語り尽くす。案内表示に求められるものとは何か、そのデザイン思想とはいかなるものか、一九七〇年代に始まった日本の空間・サイン整備の歴史をたどりつつ論じ、現在の日本と海外の駅とを比較。混迷を深める日本の公共空間を批判的に検討し、利用者本位の、交通システムのあるべき姿を展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 駅デザインとは何か
    第2章 案内サイン
    第3章 空間構成
    第4章 海外の駅デザイン
    第5章 日本の駅デザイン
    第6章 これからの駅デザイン
  • 出版社からのコメント

    「出口は黄色、入口は緑」。シンプルかつ斬新なスタイルで日本の駅の案内を世界レベルに引き上げた第一人者が、豊富なカラー図版…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤瀬 達三(アカセ タツゾウ)
    1946年生まれ。デザインディレクター。東京大学博士(工学)。営団地下鉄、みなとみらい線、つくばエクスプレス、高速道路などの交通施設やアークヒルズ、六本木ヒルズなどの大規模複合施設のサイン計画に従事。黎デザイン総合計画研究所を設立し、現在、代表取締役。千葉大学教授としても教鞭をとり、現在は千葉大学特別講師

駅をデザインする(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:赤瀬 達三(著)
発行年月日:2015/02/10
ISBN-10:4480068163
ISBN-13:9784480068163
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 駅をデザインする(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!