分権国家の憲法理論―フランス憲法の歴史と理論から見た現代日本の地方自治論 [単行本]
    • 分権国家の憲法理論―フランス憲法の歴史と理論から見た現代日本の地方自治論 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002265634

分権国家の憲法理論―フランス憲法の歴史と理論から見た現代日本の地方自治論 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有信堂
販売開始日: 2014/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

分権国家の憲法理論―フランス憲法の歴史と理論から見た現代日本の地方自治論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    より民主的で公正な社会の中で、地域に根ざし、人間的な共同性・協働性を保ちつつ自由に生きたいと思う現代の市民たちに、1つの有益な憲法理論を提示。普遍的原理から導かれる、新たな地方自治論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    地方自治の憲法理論の現状と再構築の必要性
    第1部 「分権国家」の歴史的基底(フランス革命期における「単一国家」
    フランス近代地方自治制度確立期における「単一国家」)
    第2部 「分権国家」の憲法原理(フランス近代公法学説における「単一国家」型地方自治原理の成立
    現代憲法理論における「分権国家」原理の成立とその射程)
    分権国家の憲法解釈への展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大津 浩(オオツ ヒロシ)
    1957年新潟県生まれ。一橋大学法学部卒。同大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。新潟大学教育学部助教授、東海大学法学部教授、同大学法科大学院教授を経て、成城大学法学部教授。ロベール・シューマン大学招聘教授(2002年)、ポール・セザンヌ大学招聘教授(2005年)、同大学政治学院(IEP)招聘教授(2009年)等。法学修士、弁護士(2003年登録。第1東京弁護士会)
  • 出版社からのコメント

    フランス憲法学を中心に「分権国家」「対話型立法権分有」という普遍的憲法原理を導き、新たな「地方自治の本旨」解釈を目指す。
  • 著者について

    大津浩 (オオツヒロシ)
    1957年生まれ、新潟県出身。一橋大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。2005年ポール・セザンヌ=エックス・マルセイユ第3大学招聘教授。新潟大学教育学部助手・助教授、東海大学法学部助教授・教授、同大学法科大学院教授などを経て、現在成城大学法学部教授、弁護士。憲法学専攻。

分権国家の憲法理論―フランス憲法の歴史と理論から見た現代日本の地方自治論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:有信堂高文社
著者名:大津 浩(著)
発行年月日:2015/02/06
ISBN-10:4842010746
ISBN-13:9784842010748
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:424ページ
縦:22cm
他の有信堂の書籍を探す

    有信堂 分権国家の憲法理論―フランス憲法の歴史と理論から見た現代日本の地方自治論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!