民法講義〈1〉民法総論 [全集叢書]
    • 民法講義〈1〉民法総論 [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002266118

民法講義〈1〉民法総論 [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2015/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民法講義〈1〉民法総論 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 民法総論(基本法としての民法
    民法の基本的仕組みの法構造
    民法の継続的発展の法構造)
    第2部 民法の仕組み・総則編(民法の基本原則
    人―法人格
    法人の役割―法人の一般法としての民法
    財産―「財産の法」の基礎
    法律行為(意思表示の成立に関する規整
    法律行為の内容に関する規整)
    代理―私的自治の制度的保障
    期間その他
    時効―法と権利)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤岡 康宏(フジオカ ヤスヒロ)
    1939年広島県に生まれる。1967年北海道大学法学部卒業。1978年北海道大学教授。1994年早稲田大学教授。現在、北海道大学名誉教授・早稲田大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    基本法としての民法を総論する教科書
  • 内容紹介

    2部構成とし、第1部民法総論では、基本法としての民法のあり方から、「人の法」と「財産の法」の基本構想を展開。第2部では[民法の仕組み]=[民法総則]として、総則の構成に準じて「人をまもる社会の仕組み」法の役割を講義。民法改正をも視野に入れた藤岡民法学のあらたな挑戦でもある。
  • 著者について

    藤岡 康宏 (フジオカ ヤスヒロ)
    北海道大学・早稲田大学名誉教授

民法講義〈1〉民法総論 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:藤岡 康宏(著)
発行年月日:2015/01/28
ISBN-10:4797211717
ISBN-13:9784797211719
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:397ページ
縦:21cm
その他:民法総論
他の信山社の書籍を探す

    信山社 民法講義〈1〉民法総論 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!