七十二候の見つけかた―旧暦と自然によりそう暮らし [単行本]
    • 七十二候の見つけかた―旧暦と自然によりそう暮らし [単行本]

    • ¥1,32440 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002267078

七十二候の見つけかた―旧暦と自然によりそう暮らし [単行本]

価格:¥1,324(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:飛鳥新社
販売開始日: 2015/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

七十二候の見つけかた―旧暦と自然によりそう暮らし の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ささやかな自然の兆しに目をこらすと、ふだんの生活のそばに、こまやかな折々の表情が見えてくる。そんなごくあたりまえの季節の話を拾い集めた。ベストセラー『日本の七十二候を楽しむ―旧暦のある暮らし』、『暮らしのならわし十二か月』の著者初のエッセイ本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春(立春・谷を渡る鳴き声―梅に鴬
    立春・豆三粒包める布は捨てない―針供養 ほか)
    夏(立夏・旅とフィルムカメラ―旅の日
    小満・紙にインクで―ラブレターの日 ほか)
    秋(立秋・七日過ぎたら夜は窓を閉める―涼風至る
    お盆・ひまの効用―沖縄の旧盆 ほか)
    冬(立冬・旬といえばおでん―鍋の日
    小雪・日だまりの忘れ花―小春日和 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白井 明大(シライ アケヒロ)
    詩人。1970年生まれ

七十二候の見つけかた―旧暦と自然によりそう暮らし の商品スペック

商品仕様
出版社名:飛鳥新社
著者名:白井 明大(文)
発行年月日:2015/02/12
ISBN-10:4864103933
ISBN-13:9784864103930
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:206ページ
縦:18cm
他の飛鳥新社の書籍を探す

    飛鳥新社 七十二候の見つけかた―旧暦と自然によりそう暮らし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!