地方国立大学一学長の約束と挑戦―和歌山大学が学生、卒業生、地域への「生涯応援宣言」をした理由(わけ) [単行本]
    • 地方国立大学一学長の約束と挑戦―和歌山大学が学生、卒業生、地域への「生涯応援宣言」をした理由(わけ) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002267409

地方国立大学一学長の約束と挑戦―和歌山大学が学生、卒業生、地域への「生涯応援宣言」をした理由(わけ) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2015/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地方国立大学一学長の約束と挑戦―和歌山大学が学生、卒業生、地域への「生涯応援宣言」をした理由(わけ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地方国立大学を壊死させてはならない!大学の生き残り競争の中で、社会教育学者の視点で大学、学生を呪縛から解放=リスタートさせた国立大学学長“闘い”の道筋を明かす!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地域から世界を見通し、地域で育て、世界に発信(ヒトを人として育てる子育て・教育・社会を
    地方国立大学長から見た(日本の)高等教育、経営、教育実践の今日的課題
    大学の地域参加と住民の学習に欠かせない自由の保障
    「新しい自分」を創りだそう
    「未来の希望」を実現できる世代へ
    不安に抗し、学び続けるために)
    第2章 ダメな親でもいいじゃないか(ダメな親でもいいじゃないか
    社会教育の原理を生かしたまちづくり・職場づくり
    「使命共同体」を担う主体を探る―アトム共同保育所の実践から)
    第3章 対談―学生と大学、社会が輝くために(太田政男・大東文化大学学長&山本健慈・和歌山大学学長)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 健慈(ヤマモト ケンジ)
    1948年、山口県生まれ。77年、京都大学大学院教育学研究科(博士課程)単位取得退学。同年、和歌山大学教育学部助手となり、以降、講師、助教授、教授、生涯学習教育研究センター教授・センター長、評議員、副学長など一貫して和歌山大学で研究・教育活動を続け、2009年8月より同学長。専門は社会教育・生涯教育。この間、自宅のある大阪府・熊取町で無認可のアトム保育所の運営で終始中心的役割を果たし、認可化に尽力。同保育所は現在、2つの保育園に発展、「子どもも大人も育つ保育園」として知られる

地方国立大学一学長の約束と挑戦―和歌山大学が学生、卒業生、地域への「生涯応援宣言」をした理由(わけ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:山本 健慈(編著)
発行年月日:2015/03/01
ISBN-10:4874985610
ISBN-13:9784874985618
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 地方国立大学一学長の約束と挑戦―和歌山大学が学生、卒業生、地域への「生涯応援宣言」をした理由(わけ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!