精神分析における話と言語活動の機能と領野―ローマ大学心理学研究所において行われたローマ会議での報告1953年9月26日・27日 [単行本]
    • 精神分析における話と言語活動の機能と領野―ローマ大学心理学研究所において行われたローマ会議での報告1953年9月26日・...

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002267615

精神分析における話と言語活動の機能と領野―ローマ大学心理学研究所において行われたローマ会議での報告1953年9月26日・27日 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2015/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神分析における話と言語活動の機能と領野―ローマ大学心理学研究所において行われたローマ会議での報告1953年9月26日・27日 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ラカン思想の精華『エクリ』の中核論文待望の新訳!1953年ローマでの講演は3年後の本論文でその十全な形を得た。「無意識は一つの言語活動として構造化されている」というラカン思想を貫くテーゼが、精神分析の革命とも言うべき“短時間セッション”の実践的論理の内に息づいている。本論文=本書において、ラカンの理論的練り上げの不変の軸と、その独自の実践を支える論理とが、見事に一つにまとまって呈示されている。―彫心鏤骨の新訳。詳細な訳注を付す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 主体の精神分析的実現における、充ちた話と空ろな話
    2 精神分析の領野の構造と境界としての、象徴と言語活動
    3 精神分析技法における、解釈の共鳴と主体の時間
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新宮 一成(シングウ カズシゲ)
    1950年大阪に生まれる。1975年京都大学医学部卒業。1991年京都大学大学院人間・環境学研究科助教授。1999年から同研究科教授。専攻は精神医学、精神病理学

精神分析における話と言語活動の機能と領野―ローマ大学心理学研究所において行われたローマ会議での報告1953年9月26日・27日 の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:ジャック ラカン(著)/新宮 一成(訳)
発行年月日:2015/02/20
ISBN-10:4335150482
ISBN-13:9784335150487
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:182ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Fonction et champ de la parole et du langage en psychanalyse:Rapport du congr`es de Rome tenu `a l'istituto di psicologia della universit´a di Roma,les 26 et 27 septembre 1953〈Lacan,Jacques〉
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 精神分析における話と言語活動の機能と領野―ローマ大学心理学研究所において行われたローマ会議での報告1953年9月26日・27日 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!