歌えば何かが変わる―歌謡の昭和史 [単行本]

販売休止中です

    • 歌えば何かが変わる―歌謡の昭和史 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
歌えば何かが変わる―歌謡の昭和史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002267665

歌えば何かが変わる―歌謡の昭和史 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:徳間書店
販売開始日: 2015/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

歌えば何かが変わる―歌謡の昭和史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あのとき歌がいてくれた。業界のリーディングカンパニーに「聴」くヒットの秘訣とその歴史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 創立50周年の勢いで電波ジャック!?徳間ナイトニッポン
    第2章 B面ヒット曲がこんなにあった、天下布B面!
    第3章 「ザ・オーディション」から「スター誕生」。アイドル系図をまとめてみた
    第4章 「企画もの」の群雄割拠
    第5章 音楽が先!「主題歌」が生み出す映画(映像)のヒット
    第6章 スタジオジブリの音楽
    第7章 創立50周年、巻末特別付録―対談 鈴木敏夫×篠木雅博×依田謙一×奥田誠治
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠木 雅博(シノキ マサヒロ)
    1950年生まれ。明治大学文学部卒業。72年渡辺プロダクションに入社、渡辺音楽出版を経て、東芝EMI(ユニバーサルミュージック)入社。制作ディレクターとして布施明、アン・ルイス、大塚博堂、五木ひろし等を手掛け、椎名林檎や石嶺聡子のデビューを仕掛けた。2002年徳間ジャパンコミュニケーションズに入社後、10年代表取締役社長就任。一般社団法人日本レコード協会理事長。徳間ジャパンにおいても制作マンとして手腕を発揮し、リュ・シウォン、Perfumeと、次々にブレイクアーティストを輩出

    佐藤 剛(サトウ ゴウ)
    1952年、岩手県盛岡市生まれ。幼稚園から高校までを仙台で過ごす。74年、明治大学文学部卒業後、音楽業界誌『ミュージック・ラボ』に入社。77年からシンコーミュージックで甲斐バンドのマネージャーを担当、後に独立。88年から2008年まで、ファイブ・ディー代表として、ザ・ブーム、宮沢和史、ヒートウェイヴ、中村一義、小野リサ、ハナレグミなどのプロデュースを行う。08年、ファイブディー・ラボを設立。「日本の音楽を世界に」を目指し、由紀さおり、マルシアらをプロデュース
  • 出版社からのコメント

    ヒットを飛ばしたレコードの“B面曲”や“企画もの”。昭和を席巻した歌手と流行歌の系譜。サブカルチャー好きにも垂涎の一冊!
  • 内容紹介

    人生を彩る昭和の名曲・有名曲から平成のヒット曲まで。業界のリーディングカンパニーが歌謡の歴史とヒットの秘訣を交えて徹底解剖!
    ラジオを電波ジャック!徳間ナイトニッポン/あの名曲が実はB面だった!/昭和に隆盛を迎えた「企画もの」ヒット曲のなぞ。
    スタジオジブリ代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫と徳間ジャパンコミュニケーションズ社長・篠木雅博との特別対談収録。サブカルチャー好きにも垂涎の一冊!
  • 著者について

    篠木雅博 (シノキマサヒロ)
    1950年生まれ。明治大学文学部卒業。72年渡辺プロダクションに入社、渡辺音楽出版を経て、東芝EMI(ユニバーサルミュージック)入社。制作ディレクターとして布施明、アン・ルイス、大塚博堂、五木ひろし等を手掛け、椎名林檎や石嶺聡子のデビューを仕掛けた。2002年徳間ジャパンコミュニケーションズに入社後、10年代表取締役社長就任。一般社団法人日本レコード協会理事長。徳間ジャパンにおいても制作マンとして手腕を発揮し、リュ・シウォン、Perfumeと、次々にブレークアーティストを輩出。音楽業界に新風を巻き起こし、現在もソナーポケットの躍進を導くなど、「ものづくりの徳間ジャパン」を牽引している。

    佐藤剛 (サトウゴウ)
    1952年、岩手県盛岡市生まれ。幼稚園から高校までを仙台で過ごす。74年、明治大学文学部卒業後、音楽業界誌の『ミュージック・ラボ』に入社。77年からシンコーミュージックで甲斐バンドのマネージャーを担当、後に独立。88年から2008年まで、ファイブ・ディー代表として、ザ・ブーム、宮沢和史、ヒートウェイヴ、中村一義、小野リサ、ハナレグミなどのプロデュースを行う。08年、ファイブディー・ラボを設立。「日本の音楽を世界に」を目指し、由紀さおり、マルシアらをプロデュース。作家・コラムニストとしても活動。著書に『上を向いて歩こう』『「黄昏のビギン」の物語』がある。

歌えば何かが変わる―歌謡の昭和史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:篠木 雅博(著)/佐藤 剛(著)/徳間ジャパンコミュニケーションズ「微風」編集部(編)
発行年月日:2015/02/28
ISBN-10:4198639078
ISBN-13:9784198639075
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:409ページ
縦:19cm
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 歌えば何かが変わる―歌謡の昭和史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!