時代劇の間違い探し―峰打ちをしたら刀は折れる(新人物文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 時代劇の間違い探し―峰打ちをしたら刀は折れる(新人物文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
時代劇の間違い探し―峰打ちをしたら刀は折れる(新人物文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002267967

時代劇の間違い探し―峰打ちをしたら刀は折れる(新人物文庫) [文庫]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2015/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

時代劇の間違い探し―峰打ちをしたら刀は折れる(新人物文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テレビ時代劇や時代小説に潜む、ヒト、モノ、コトバのウソ・ホントを時代考証家と武術研究指導家が軽快な筆致で一刀両断。これまで語られることのなかった時代劇の真実が見えてくる。史実を知ることで、時代劇がますます面白くなること請け合いの一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヒトのウソ・ホント(吉田松陰、十一歳にして東大生以上の学力を備えていた
    薩長同盟を演出したのは坂本龍馬ではなかった
    江戸時代に士農工商という身分制度はなかった ほか)
    第2章 モノのウソ・ホント(峰打ちをしたら刀はポキッと折れる
    真剣白刃取りは存在しない必殺技
    「侍は刀がなければ弱い」は間違い ほか)
    第3章 コトバのウソ・ホント(長さの単位で縦方向に「間」は使えない
    庶民や下級武士の家には玄関がなかった
    早馬と早駕籠、どちらが早い? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若桜木 虔(ワカサキ ケン)
    1947年静岡県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。戦国時代には城持ちの武将であった家系を最大限に活かして時代考証家としての道を歩む

    長野 峻也(ナガノ シュンヤ)
    1963年熊本県天草生まれ。岡山理科大学環境化学科中退。日本武道医学専門学院二期卒。武術研究指導家。神奈川県相模原市を中心に武術道場運営。武術関連著作を多数執筆

時代劇の間違い探し―峰打ちをしたら刀は折れる(新人物文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:若桜木 虔(著)/長野 峻也(著)
発行年月日:2015/02/12
ISBN-10:4046010584
ISBN-13:9784046010582
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 時代劇の間違い探し―峰打ちをしたら刀は折れる(新人物文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!