古文研究法(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 古文研究法(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
古文研究法(ちくま学芸文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002267992

古文研究法(ちくま学芸文庫) [文庫]

  • 4.5
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2015/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古文研究法(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『古文の読解』の著者の代表作がついに文庫で登場!初版刊行以来60年以上受験生のバイブルとして君臨してきた、最強のベストセラー参考書である。おそろしく詳しく構造的、しかも読みやすく分かりやすい、教養と愛情にあふれた、まさに名著である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 語学的理解(語彙;語法と解釈)
    第2部 精神的理解(古典常識;修辞のいろいろ;把握のしかた;批評と鑑賞)
    第3部 歴史的理解(事項の整理;表現との連関;時代と思潮)
  • 出版社からのコメント

    受験生のバイブル、最強のベストセラー参考書がついに! 碩学が該博な知識を背景に全力で書き下ろした、教養と愛情あふれる名著
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小西 甚一(コニシ ジンイチ)
    1915‐2007年。三重県生まれ。東京文理科大学国文科卒。東京教育大学文学部教授、筑波大学文芸・言語学系教授を歴任、のち筑波大学名誉教授。文学博士。専門は比較文学。1951年『文鏡秘府論考』により日本学士院賞受賞。海外の複数の大学から客員教授として招かれる。また英語・フランス語・中国語等を習得し、外国の新しい研究法を国文学に活かす手法でも知られた。能・狂言・俳句にも造詣が深く、それらの研究書も多数ある

古文研究法(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小西 甚一(著)
発行年月日:2015/02/10
ISBN-10:4480096604
ISBN-13:9784480096609
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:797ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 古文研究法(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!