DSM-5を診断する [単行本]
    • DSM-5を診断する [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
DSM-5を診断する [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002268256

DSM-5を診断する [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2015/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DSM-5を診断する [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    精神医学の「聖書」に潜む罠。精神疾患の分類における根本問題、そしてDSMの未来とは。
  • 目次

    DSMとは何か

    第1章 DSM‐5 変更点の概観
    第2章 改訂プロセスに関する論議 DSMと製薬産業
    第3章 改訂プロセスに関する論議 透明性と患者の関与
    第4章 内容にかかわる論点 新たな診断の誕生――ためこみ症
    第5章 内容にかかわる論点 自閉スペクトラム症の境界の変更
    第6章 フィールドトライアル DSM‐5と信頼性の新たな危機
    第7章 DSMの未来

    訳者解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クーパー,レイチェル(クーパー,レイチェル/Cooper,Rachel)
    ケンブリッジ大学で科学史・科学哲学の学位を取得。現在イギリス・ランカスター大学上級講師。精神疾患の分類をめぐる概念的問題を主な研究テーマとする

    植野 仙経(ウエノ センケイ)
    1976年福岡県生まれ。京都大学大学院人間環境学研究科で精神病理学・精神分析学を学び修士号を取得。岐阜大学医学部卒業。現在、京都府立洛南病院勤務。専門は精神医学

    村井 俊哉(ムライ トシヤ)
    1966年大阪府生まれ。京都大学大学院医学研究科修了。医学博士。マックスプランク認知神経科学研究所、京都大学医学部附属病院助手などを経て、京都大学大学院医学研究科精神医学教室教授。専門は精神医学
  • 出版社からのコメント

    精神医学の「聖書」はいかに作られ、改訂されてきたか。製薬企業や患者団体の影響、精神疾患の定義・分類に潜む根本問題とは。
  • 著者について

    レイチェル・クーパー (レイチェル クーパー)
    ランカスター大学上級講師

    植野仙経 (ウエノセンケイ)
    京都府立洛南病院精神科

    村井俊哉 (ムライ トシヤ)
    京都大学大学院医学研究科精神医学教授

DSM-5を診断する [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:レイチェル クーパー(著)/植野 仙経(訳)/村井 俊哉(訳)
発行年月日:2015/02/15
ISBN-10:4535984220
ISBN-13:9784535984226
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:157ページ ※143,14P
縦:20cm
その他: 原書名: DIAGNOSING THE DIAGNOSTIC AND STATISTICAL MANUAL OF MENTAL DISORDERS〈Cooper,Rachel〉
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 DSM-5を診断する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!