国家賠償責任の再構成―営造物責任を中心として(行政法研究双書) [全集叢書]
    • 国家賠償責任の再構成―営造物責任を中心として(行政法研究双書) [全集叢書]

    • ¥5,830175 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002269384

国家賠償責任の再構成―営造物責任を中心として(行政法研究双書) [全集叢書]

価格:¥5,830(税込)
ゴールドポイント:175 ゴールドポイント(3%還元)(¥175相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2015/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国家賠償責任の再構成―営造物責任を中心として(行政法研究双書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「公の営造物」の構造を深く掘り下げ、国家賠償法2条を再構築する試み。フランスの「公土木の損害」に関する責任法の研究を出発点とし、わが国の国家賠償責任を新たな視点で再構成した著者の集大成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 フランスにおける公土木の損害(dommages de travaux publics)(公土木の損害に関する責任法の成立―恒久的損害(dommage permanent)を中心として
    公土木責任法の発達―事故損害(dommage accidentel)に関する責任法の考察を中心として
    公土木責任法における新たな展開―第三者(tiers)と利用者(usager)の区別に基づく責任システム
    フランス公土木責任法及び日本法との対照の試み)
    第2章 国家賠償法2条の再構成(国家賠償法2条をめぐる問題状況
    国家賠償法2条の成立と展開
    物的性状瑕疵類型
    供用関連瑕疵類型
    国家賠償法2条の再構成)
    終章 国家補償の体系の意義(国家補償法の意義―現状の理解と問題点
    国家補償法の行政法体系の中での視座の設定
    小括)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小幡 純子(オバタ ジュンコ)
    上智大学大学院法学研究科教授。1957年東京生まれ。1980年東京大学法学部卒業。東京大学文部教官助手。1986年上智大学法学部専任講師。1988年上智大学法学部助教授。1995年上智大学法学部教授。2004年上智大学大学院法学研究科教授。専攻、行政法

国家賠償責任の再構成―営造物責任を中心として(行政法研究双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:小幡 純子(著)
発行年月日:2015/02/15
ISBN-10:4335312180
ISBN-13:9784335312182
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:369ページ
縦:22cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 国家賠償責任の再構成―営造物責任を中心として(行政法研究双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!