事案分析 要件事実―主張整理の基礎 [単行本]
    • 事案分析 要件事実―主張整理の基礎 [単行本]

    • ¥4,235128 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002269385

事案分析 要件事実―主張整理の基礎 [単行本]

高須 順一(編著)木納 敏和(編著)大中 有信(編著)
価格:¥4,235(税込)
ゴールドポイント:128 ゴールドポイント(3%還元)(¥128相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2015/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事案分析 要件事実―主張整理の基礎 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    単に暗記に頼るのではなく、実体法の解釈を踏まえて、要件事実的な観点から当事者の主張を整理する、基礎から、更に一歩踏み込んたレベルまで鍛え上げるトレーニング本!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    売買
    準消費貸借に基づく貸金返還請求
    消費貸借・相殺等
    代理(有権代理・表見代理)
    賃料請求
    請負
    賃貸借
    保証
    所有権に基づく明渡請求
    建物明渡請求〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高須 順一(タカス ジュンイチ)
    法政大学大学院法務研究科教授・弁護士。1982年に法政大学法学部を卒業し、1986年に司法修習生(40期)、1988年に弁護士登録(東京弁護士会)。1990年法政大学法学部兼任講師、2004年4月より現職。2009年から法務省法制審議会民法(債権関係)部会幹事

    木納 敏和(キノウ トシカズ)
    東京地方裁判所部総括判事。1983年に司法試験に合格、1984年に司法修習生(38期)に採用され、1986年に判事補任官(名古屋地裁)。その後、東京地裁判事補、旭川地家裁判事補、千葉地裁判事、山形地家栽米沢支部長の各勤務を経て、2001年に東京地裁判事、2002年から司法研修所教官(民事裁判教官)。2006年に横浜地裁判事となり、2010年4月より現職。2009年6月から約1年間、横浜国立大学法科大学院の非常勤講師を務め、同年10月から、法政大学法科大学院教授(非常勤)を兼任する

    大中 有信(オオナカ アリノブ)
    同志社大学司法研究科教授。1990年に京都大学法学部を卒業、京都大学法学研究科博士課程、京都大学法学部助手を経て、1996年に大阪国際大学法政経学部専任講師、1999年より法政大学法学部助教授、2004年に法政大学法務研究科教授、2011年4月より現職。ベルリン大学法学部客員教授(2003年)、ウィーン大学法学部客員教授(2008年)、ケルン大学客員研究員(2008年から2010年)。司法試験考査委員(2012年、2013年、2014年)

事案分析 要件事実―主張整理の基礎 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:高須 順一(編著)/木納 敏和(編著)/大中 有信(編著)
発行年月日:2015/02/15
ISBN-10:4335356137
ISBN-13:9784335356131
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:500ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 事案分析 要件事実―主張整理の基礎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!