加須と大桑―なぜ「かぞ」と「おおが」なのか(歴研「地名研究」ブックレット) [単行本]

販売休止中です

    • 加須と大桑―なぜ「かぞ」と「おおが」なのか(歴研「地名研究」ブックレット) [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002270235

加須と大桑―なぜ「かぞ」と「おおが」なのか(歴研「地名研究」ブックレット) [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2010/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

加須と大桑―なぜ「かぞ」と「おおが」なのか(歴研「地名研究」ブックレット) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本書紀の検討
    第2章 和名類聚抄の検討
    第3章 国語辞典の父と昨日
    第4章 昨日と當昨日の検討
    第5章 加須の地名
    第6章 武蔵志と新編武蔵風土記稿
    第7章 先学の方々の論稿(抜粋)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野本 誠一(ノモト セイイチ)
    昭和9年11月加須市(旧加須町大字久下)に生まれる。昭和25年3月加須市(旧大桑村立)大桑中学校卒業。4月電気通信省石和電気通信学園入学。12月電気通信省大宮電報局配属。電電公社・NTTと組織変更、配置転換・転勤等々。平成4年5月42年間勤続、最後はNTT久喜支店にて退職。昭和61年4月加須郷土史研究会創立に参加、埼玉県郷土文化会「埼玉史談」入会。昭和62年12月歴史研究会入会。昭和63年4月加須郷土史研究会事務局長となる

加須と大桑―なぜ「かぞ」と「おおが」なのか(歴研「地名研究」ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:歴研
著者名:野本 誠一(著)
発行年月日:2010/03/23
ISBN-10:4903991407
ISBN-13:9784903991405
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:61ページ
縦:21cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 加須と大桑―なぜ「かぞ」と「おおが」なのか(歴研「地名研究」ブックレット) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!