築く介護の福祉―より良く生きるために(シリーズ・介護の世界〈第2巻〉) [単行本]
    • 築く介護の福祉―より良く生きるために(シリーズ・介護の世界〈第2巻〉) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002270421

築く介護の福祉―より良く生きるために(シリーズ・介護の世界〈第2巻〉) [単行本]

増田 樹郎(編著)山本 誠(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2004/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

築く介護の福祉―より良く生きるために(シリーズ・介護の世界〈第2巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「介護福祉」という用語が生み出され15年以上が経過し、この用語は「介護福祉士」という国家資格の名称として広く知られるようになってきています。人が人をケアするという行為は古くからあったものの、社会の急速な変化により、専門職として介護福祉士が誕生し、彼ら、彼女らが今や現場の最前線に立ち活躍してくれているのは嬉しい限りです。しかしもっと広い意味で介護をとらえてみたい、とらえる必要がある、という問題意識から本書は生まれました。ここでは、人と人との関わり、その行為を通して展開される実践の模様がさまざまな領域の人たちによって語られます。連携・協働が叫ばれる中、人が人をケアし、そこからより良く生きるためのヒントも見出されます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 自立と介護そして介護福祉―介護の豊かさを求めて
    2 介護サービス契約と消費者の権利―消費者被害と権利擁護の課題
    3 介護と看護の協働のために―キュアからケアへの始動
    4 いのちの入り口を考えるために―口腔ケアと介護の質
    5 最期の1スプーンまで―ひとは口から食べられる間は品位と尊厳をもって生きられる
    6 生活を豊かに―物的側面からのアプローチ
    7 介護は楽しく、明るく、快く―潤いを与えるレクリエーション
    8 “ケア”のイロハ―その原像を求めて
    9 社会的ケアとしての介護―個の尊厳を中心に
    10 利用者の信託に応えるために―介護福祉のフロント
    資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 樹郎(マスダ タツロウ)
    1951年生まれ。愛知教育大学。社会福祉学

    山本 誠(ヤマモト マコト)
    1962年生まれ。聖隷クリストファー大学社会福祉学部。障害者福祉論

築く介護の福祉―より良く生きるために(シリーズ・介護の世界〈第2巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:久美 ※出版地:京都
著者名:増田 樹郎(編著)/山本 誠(編著)
発行年月日:2004/08/09
ISBN-10:4907757816
ISBN-13:9784907757816
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:165ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 築く介護の福祉―より良く生きるために(シリーズ・介護の世界〈第2巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!