地域学から歴史を読む―第11回春日井シンポジウム [単行本]

販売休止中です

    • 地域学から歴史を読む―第11回春日井シンポジウム [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002270561

地域学から歴史を読む―第11回春日井シンポジウム [単行本]

森 浩一(ほか著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大巧社
販売開始日: 2004/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地域学から歴史を読む―第11回春日井シンポジウム の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「地域学」から見えてきた本当の日本の歴史!東海学・京都学・飛鳥学・関東学・日本海学…今、語られる新しい歴史・文化の最前線。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地域学からの発言(京都学―「京都学」と「山城学」
    飛鳥学―「飛鳥学」と東海
    東海学―『沙石集』の世界
    関東学―もう一つの古典文学史
    日本海学―地域学の先駆的実践「日本海文化シンポジウム」
    地域学から見た日本の歴史―地域学と司馬遼太郎の『街道をゆく』)
    第2部 東山道と美濃(近江から美濃へ―古代の東山道と遺跡
    東山道ルートに沿う遺跡の特質
    文献資料からみた東山道―美濃を中心に
    信濃の古道と古墳
    討論・東山道と美濃)
    第3部 誌上参加(家形石棺のひろがり―美濃・尾張地方の場合
    大型の方墳が造られたころ―美濃の事例
    村・町・都市の考古学―『沙石集』からみた中世東海の風景
    息吹山南麓の遺跡と古道)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 浩一(モリ コウイチ)
    1928年生まれ。日本考古学・文化史学専攻。同志社大学名誉教授

地域学から歴史を読む―第11回春日井シンポジウム の商品スペック

商品仕様
出版社名:大巧社 ※出版地:習志野
著者名:森 浩一(ほか著)
発行年月日:2004/11/20
ISBN-10:4924899577
ISBN-13:9784924899575
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:335ページ
縦:20cm
他の大巧社の書籍を探す

    大巧社 地域学から歴史を読む―第11回春日井シンポジウム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!