公立校の逆襲 いい学校をつくる! [単行本]

販売休止中です

    • 公立校の逆襲 いい学校をつくる! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002270813

公立校の逆襲 いい学校をつくる! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2004/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

公立校の逆襲 いい学校をつくる! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全国のPTAを代表するつもりで校長をやってみた!公立校の良さを引き出し、私立を超えようとする改革の記録。和田中の改善点リスト・“よのなか”科全メニューも付録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生徒との距離を縮める
    2 本当に必要な学校教育を考える
    3 いい学校をつくるにはお金と策と人がいる
    4 「よのなか」と学校に橋を掛ける授業
    5 地域が教育を支える
    6 オンリーワンの学校をつくる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 和博(フジハラ カズヒロ)
    東京都杉並区立和田中学校校長。1955年生まれ。78年東京大学経済学部卒業後リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任。93年からロンドン大学ビジネススクール客員研究員、同社初のフェローとなる。98年、全く新しいタイプの社会の教科書『人生の教科書 よのなか』(宮台真司氏との共著)『人生の教科書 ルール』(ともに筑摩書房、図書館ブッククラブ推薦図書)を発表。総合学習や選択社会科あるいは選択家庭科の授業を、社会人と先生のタッグで立体的に演出することで、子供たちの全教科を学ぶ動機づけを高める“よのなか”科の提唱者。2002年4月、「たった一人からの教育改革」を旗印に杉並区教育委員会参与(教育改革担当)を経て、03年4月、杉並区立和田中学校校長に就任。都内では義務教育初の民間人校長となる

公立校の逆襲 いい学校をつくる! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞社
著者名:藤原 和博(著)
発行年月日:2004/09/30
ISBN-10:4022579420
ISBN-13:9784022579423
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:253ページ ※240,13P
縦:19cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 公立校の逆襲 いい学校をつくる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!