戦後科学技術の社会史(朝日選書〈511〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 戦後科学技術の社会史(朝日選書〈511〉) [全集叢書]

    • ¥1,70852 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002270814

戦後科学技術の社会史(朝日選書〈511〉) [全集叢書]

中山 茂(編著)吉岡 斉(編著)
価格:¥1,708(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 1994/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦後科学技術の社会史(朝日選書〈511〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    焼け跡から国際化まで「民主導」50年の軌跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 占領期(戦時科学技術の解体;『コンプトン・レポート』に見る日本の戦時研究体制;原爆調査1―その意味;原爆調査2―その限界;サイクロトロン破壊 ほか)
    2 1950年代(トランジスタ研究の曙;共同利用研究所の発足;形成されなかった兵器産業の「官産複合体」;原子力研究・開発のスタート;ビキニ被災事件と放射能調査 ほか)
    3 1960年代(『暮しの手帖』と商品テスト;資本自由化への危機意識;マンパワー計画の破綻;「中研ブーム」の問題点;コンピュータ産業の健闘―通産省の保護育成策 ほか)
    4 1970年代(反公害運動が変えた政策施行の流れ;三大薬害はなぜ起こったか;科学技術神話の崩壊;環境アセスメントの定着;公害・環境報道の担い手たち ほか)
    5 1980年代(日米の軍事技術供与にみる安保優先の姿勢;ハイテク医療の功罪;情報化の社会的影響;知的所有権をめぐる試行錯誤;高温超電導体の発見 ほか)

戦後科学技術の社会史(朝日選書〈511〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞社
著者名:中山 茂(編著)/吉岡 斉(編著)
発行年月日:1994/09/25
ISBN-10:4022596112
ISBN-13:9784022596116
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:360ページ
縦:19cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 戦後科学技術の社会史(朝日選書〈511〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!