勝負どころの感性―競り合いや戦いに強くなる(小林光一の囲碁上達塾〈2〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 勝負どころの感性―競り合いや戦いに強くなる(小林光一の囲碁上達塾〈2〉) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002270973

勝負どころの感性―競り合いや戦いに強くなる(小林光一の囲碁上達塾〈2〉) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本フローラルアート
販売開始日: 2004/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

勝負どころの感性―競り合いや戦いに強くなる(小林光一の囲碁上達塾〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数字に表わすことのできない中盤の戦いを、選択式の問題形式で詳述。プロの感覚を味わいながら、戦いのセオリーを自然に身につける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 競り合い(張栩八段‐小林光一碁聖―第23期NECカップ
    小林光一九段‐胡耀宇七段―第4回農心辛ラーメン杯世界囲碁第8戦 ほか)
    第2章 攻め(小林光一碁聖‐山田規三生八段―第58期本因坊戦予選決勝
    小林光一九段‐孔傑七段―第4回農心辛ラーメン杯世界囲碁第6戦 ほか)
    第3章 模様(中野寛也九段‐小林光一碁聖―第11期竜星戦
    小林光一碁聖‐林海峰天元―第18期碁聖戦挑戦手合第2局 ほか)
    第4章 消し・荒らし・シノギ(依田紀基名人‐小林光一碁聖―第50期王座戦本戦
    工藤紀夫九段‐小林光一十段―第48回NHK杯準々決勝 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 光一(コバヤシ コウイチ)
    昭和27年9月10日生。旭川市出身。40年に木谷実九段に入門し内弟子となる。42年入段、54年九段。52年第2期天元戦で公式戦初優勝。59年に第22期十段を獲得後、60年には第10期名人位に就く。同年第11期天元位奪取。61年第10期棋聖も獲得、五冠王となる。62年棋聖5連覇で名誉棋聖の資格を得、17期まで8連覇。平成4年名人5連覇で名誉名人の資格を得、19期まで名人7連覇。4年碁聖5連覇で名誉碁聖の資格も得る。9年世界選手権優勝。タイトル獲得59。棋道賞「最優秀棋士賞」7回、秀哉賞7回、昭和60年度北海道栄誉賞、平成5年都民文化栄誉賞受賞。門下に大矢浩一、酒井真樹、大木啓司、金沢秀男、河野臨、小林泉美(長女)、祷陽子、穂坂繭

勝負どころの感性―競り合いや戦いに強くなる(小林光一の囲碁上達塾〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:フローラル出版
著者名:小林 光一(著)
発行年月日:2004/04/25
ISBN-10:4930831474
ISBN-13:9784930831477
判型:B6
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
ページ数:220ページ
縦:19cm
他の日本フローラルアートの書籍を探す

    日本フローラルアート 勝負どころの感性―競り合いや戦いに強くなる(小林光一の囲碁上達塾〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!