子どもの「学び力」をグングン引き出す発問術―4タイプの発問で日々の授業を劇的に変える!(授業づくりサポートBOOKS) [全集叢書]
    • 子どもの「学び力」をグングン引き出す発問術―4タイプの発問で日々の授業を劇的に変える!(授業づくりサポートBOOKS) ...

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002272490

子どもの「学び力」をグングン引き出す発問術―4タイプの発問で日々の授業を劇的に変える!(授業づくりサポートBOOKS) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2015/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの「学び力」をグングン引き出す発問術―4タイプの発問で日々の授業を劇的に変える!(授業づくりサポートBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    授業において大きな意味を持つ、教師の「発問」。本書では、その発問を、確認的発問、話題提示的発問、活動指示的発問、思考促進的発問の4つの分類。それぞれにおいて、子どもの学ぶ意欲を引き出し、かつ「学び」を深めることができる発問を、具体例を交えて紹介していきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 発問は子どもたちの「学び力」を左右する(発問が子どもたちに与える影響
    発問は4つのタイプに分かれる
    発問タイプの使い分け方
    大切な発問の「振り返り」)
    2章 タイプ別効果的発問の発し方(確認的発問―「○○は△△だね」
    話題提示的発問―「○○なことがあったんだよね」
    活動指示的発問―「○○してみよう」
    思考促進的発問―「○○って、どういうことなんだろう」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 伸一(フジタ シンイチ)
    東京都大田区立大森第五小学校指導教諭。全国国語授業研究会理事。東京書籍小学校国語教科書編集委員

子どもの「学び力」をグングン引き出す発問術―4タイプの発問で日々の授業を劇的に変える!(授業づくりサポートBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:藤田 伸一(著)
発行年月日:2015/02
ISBN-10:4181628167
ISBN-13:9784181628161
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:142ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 子どもの「学び力」をグングン引き出す発問術―4タイプの発問で日々の授業を劇的に変える!(授業づくりサポートBOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!