子どもが変わる授業―算数の先生が教える授業づくりの秘訣 [単行本]
    • 子どもが変わる授業―算数の先生が教える授業づくりの秘訣 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002272953

子どもが変わる授業―算数の先生が教える授業づくりの秘訣 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2015/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもが変わる授業―算数の先生が教える授業づくりの秘訣 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教師の子どもの見方、授業づくりの考え方―変化は「少しだけ」でいい!発問、板書・ノート指導、宿題の出し方、そして授業中の子どもとの接し方…全国の先生&各メディアが絶賛!教師にとって本当に大切な「心のもち方」
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 変化は「少しだけ」のほうがいい―「子ども」が変わる(子どもをやる気にさせたいときの落とし穴
    「苦手な問題は全体の2割」が頑張りたくなるコツ ほか)
    第2章 だから、子どもが動きたくなる―「クラス」が変わる(授業中の子どもは、どんな気持ち?
    まずは、クラスの雰囲気をほぐすことから ほか)
    第3章 「何のために」を考えてみると…―「授業」が変わる(子どもの素直さを取り戻す授業
    問題場面を頭の中でイメージする ほか)
    第4章 子どもが楽しいのはどんなとき?―「活動」が変わる(身近な教材だから、子どもが素直に考える
    九九遊び―アンラッキーナンバーを言ったらアウト ほか)
    第5章 あえて「逆のこと」を試してみる―「教師」が変わる(「子どもってすごい!」と感じた授業
    「先がわからない」からこそ感動が生まれる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 博史(タナカ ヒロシ)
    1958年山口県生まれ。1982年山口大学教育学部卒業、同年より山口県内公立小学校3校の教諭を経て1991年より筑波大学附属小学校教諭。専門は算数教育、授業研究、学級経営、教師教育。人間発達科学では学術修士。筑波大学人間学群教育学類非常勤講師・共愛学園前橋国際大学非常勤講師・全国算数授業研究会会長・基幹学力研究会代表・日本数学教育学会出版部幹事・学校図書教科書「小学校算数」監修委員。また元NHK学校放送番組企画委員として算数番組「かんじるさんすう1・2・3」「わかる算数6年生」NHK総合テレビ「課外授業ようこそ先輩」などの企画及び出演

子どもが変わる授業―算数の先生が教える授業づくりの秘訣 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:田中 博史(著)
発行年月日:2015/02/12
ISBN-10:449103088X
ISBN-13:9784491030883
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:171ページ
縦:19cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 子どもが変わる授業―算数の先生が教える授業づくりの秘訣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!