シイタケとともに―きのこ農家 中本清治(農家になろう〈8〉) [絵本]
    • シイタケとともに―きのこ農家 中本清治(農家になろう〈8〉) [絵本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002273004

シイタケとともに―きのこ農家 中本清治(農家になろう〈8〉) [絵本]

大西 暢夫(写真)農文協(編)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2015/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シイタケとともに―きのこ農家 中本清治(農家になろう〈8〉) の 商品概要

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大西 暢夫(オオニシ ノブオ)
    1968年東京生まれ、岐阜県育ち。東京綜合写真専門学校卒業後、写真家・映画監督の本橋成一氏に師事。29歳で独立し、ダムに沈む村や精神科病棟などの撮影をしつつ、最近では東日本大震災の支援とともに取材を続けている。岐阜県揖斐郡池田町を拠点に活動。写真絵本に『おばあちゃんは木になった』(ポプラ社、第8回日本絵本賞)、『ぶたにく』(幻冬舎エデュケーション 第59回小学館児童出版文化賞、第58回産経児童出版文化賞大賞)がある。映画監督作品に『水になった村』(第16回地球環境映像祭最優秀賞)
  • 出版社からのコメント

    ドングリから始まるシイタケづくり。原木が育つまで17年、伐採・植菌して収穫まで1年。山とシイタケを育てる中本さんの1年。
  • 著者について

    大西暢夫 写真/農文協 編 (オオニシノブオシヤシン ノウブンキヨウヘン)
    1968年東京生まれ、岐阜県育ち。東京綜合写真専門学校卒業後、写真家・映画監督の本橋成一氏に師事。29歳で独立し、ダムに沈む村や精神科病棟などの撮影をしつつ、最近では東日本大震災の支援とともに取材を続けている。岐阜県揖斐郡池田町を拠点に活動。主な著書に『僕の村の宝物』『水になった村』(情報センター出版局)、写真集に『分校の子どもたち』(カタログハウス)、『アウトサイダーアートの作家たち』(角川学芸出版)、写真絵本に『おばあちゃんは木になった』(ポプラ社 第8回日本絵本賞)、『ぶた にく』(幻冬舎エデュケーション 第59回小学館児童出版文化賞、第58回産経児童出版文化賞大賞)、『ひとりひとりの人』(精神看護出版)、『徳山村に生きる』『農家になろう2ミツバチとともに』(農文協)、『糸に染まる季節』(岩崎書店)、共著に『山里にダムがくる』(山と渓谷社)、『花はどこから』(福音館書店)、『津波の夜に.3.11の記憶.』(小学館 日本図書館協議会選定図書)がある。映画監督作品に『水になった村』(第16回地球環境映像祭 最優秀賞)。

シイタケとともに―きのこ農家 中本清治(農家になろう〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:大西 暢夫(写真)/農文協(編)
発行年月日:2015/02/15
ISBN-10:4540142399
ISBN-13:9784540142390
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:27cm
横:22cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 シイタケとともに―きのこ農家 中本清治(農家になろう〈8〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!