風景の指輪 [単行本]

販売休止中です

    • 風景の指輪 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002273478

風景の指輪 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:図書新聞
販売開始日: 2006/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

風景の指輪 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然との共生の可能性を探る―環境美術33年の足跡。自然・都市・文明をめぐるこころの旅 未来を開く現代美術作家のメモワール。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    泥人形の記憶
    石膏と光
    感動の師
    大地を掘る
    「もの派」誕生
    ヨーロッパ!
    環境美術研究所設立
    ヨーロッパ巡回個展
    砂漠の神殿
    風景の指輪
    東アジアの思想
    空、そして大地
    神々の庭
    異界との壁
    地・水・火・風・空
    始まりの丘
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関根 伸夫(セキネ ノブオ)
    1942年埼玉県に生まれる。1968年多摩美術大学大学院油絵研究科修了。卒業後、主要美術展で受賞。1960年代末から70年代に、日本美術界を席捲したアートムーブメント“もの派”の代表的作家として活動。とくに、1968年の第一回須磨離宮公園現代彫刻展での「位相―大地」は“もの派”の先駆的役割をはたしたばかりでなく、戦後日本美術の記念碑的作品と評され、海外でも広く知られている。1970年には、世界三大ビエンナーレのひとつであるベニス国際ビエンナーレの日本代表アーティストとなり、ステンレス柱の上に自然石を置いた作品「空相」でセンセーションをまきおこし、その後デンマーク・ルイジアナ美術館の永久所蔵作品(セキネ・コーナー)となる。展覧会後はそのままヨーロッパに留まり、制作と個展を開く。そのあいだ、建築と美術が融合したイタリアの都市空間に感銘を受け、日本ではまだなじみの薄かった“環境美術”をテーマとした活動をするため帰国、(株)環境美術研究所を設立。主なプロジェクトとして、東京都庁舎のアートワーク「水の神殿」「空の台座」など、国内外に400ケ所あまりの環境美術を実現する

風景の指輪 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:図書新聞
著者名:関根 伸夫(著)
発行年月日:2006/03/10
ISBN-10:4886114121
ISBN-13:9784886114129
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:250ページ
縦:22cm
他の図書新聞の書籍を探す

    図書新聞 風景の指輪 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!