ロートマンの文化記号論入門―言語・文学・認知 [単行本]
    • ロートマンの文化記号論入門―言語・文学・認知 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002273721

ロートマンの文化記号論入門―言語・文学・認知 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:而立書房
販売開始日: 2005/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロートマンの文化記号論入門―言語・文学・認知 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界的に知られたタルトゥーモスクワ学派の文化記号論の重鎮ロートマンの業績を広くかつ深く分析した、初心者にはやさしく、専門家には見のがすことのできない良書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ロートマンの文化記号論(ロートマンの文化記号論への貢献
    文化記号論的体系の構造
    記号圏への序説
    記号圏の性格と起源)
    第2部 言語テクストにおける記号空間の構築(ロートマン、ブルガーコフ、ザミャーチン
    ブルガーコフとザミャーチン
    ロートマン説を拡大すれば)
    第3部 認知科学としての記号論(人間言語における視覚記号と聴覚記号―知覚とイメージ群
    言語記憶装置における記憶言語)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷口 伊兵衛(タニグチ イヘイ)
    本名:谷口勇。1936年福井県生まれ。1963年東京大学大学院西洋古典学専攻修士課程修了。1970年京都大学大学院伊語伊文学専攻博士課程単位取得。1975年11月~76年6月ローマ大学ロマンス語学研究所に留学。1992年立正大学文学部教授(英語学・言語学・西洋古典文学)。1999年4月~2000年3月ヨーロッパ、北アフリカ、中近東で研修

ロートマンの文化記号論入門―言語・文学・認知 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:而立書房
著者名:エドナ アンドリューズ(著)/谷口 伊兵衛(訳)
発行年月日:2005/04/25
ISBN-10:488059315X
ISBN-13:9784880593159
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:220ページ
縦:22cm
他の而立書房の書籍を探す

    而立書房 ロートマンの文化記号論入門―言語・文学・認知 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!