森を歩き森を学び森を楽しむ―樹のことは樹に聞け、森林のことは森林に聞け(実学の森シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 森を歩き森を学び森を楽しむ―樹のことは樹に聞け、森林のことは森林に聞け(実学の森シリーズ) [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002273908

森を歩き森を学び森を楽しむ―樹のことは樹に聞け、森林のことは森林に聞け(実学の森シリーズ) [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京農業大学出版会
販売開始日: 2006/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

森を歩き森を学び森を楽しむ―樹のことは樹に聞け、森林のことは森林に聞け(実学の森シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 山・岳(トドマツ・エゾマツに囲まれた大雪山
    最も低地のハイマツ・硫黄岳 ほか)
    2 天然林(北海道の先駆的針葉樹アカエゾマツ
    「あすなろ」という木 ほか)
    3 人工林(地平線までカラマツ林
    最古のブナ人工林 ほか)
    4 森林の働き(木材は再生可能な生物資源
    渓流魚に住みかを与える渓畔林 ほか)
    5 森林の崩壊(丸裸になった国有林
    乱開発が進む都市近郊林 ほか)
    6 巨樹・巨木(垂乳根の大イチョウ
    ヒバの怪物・一二本ヤス ほか)
    7 海外の森林(山火事跡地の熱帯林
    熱帯林の再生 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河原 輝彦(カワハラ テルヒコ)
    1940年京都府生まれ。1970年京都大学大学院農学研究科修了(農学博士)。1970~1999年農林水産省森林総合研究所。1999年東京農業大学教授。地域環境科学部森林総合科学科造林学研究室。研究分野は森林生態学、造林学

森を歩き森を学び森を楽しむ―樹のことは樹に聞け、森林のことは森林に聞け(実学の森シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京農業大学出版会
著者名:河原 輝彦(著)
発行年月日:2006/03/01
ISBN-10:4886941931
ISBN-13:9784886941930
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の東京農業大学出版会の書籍を探す

    東京農業大学出版会 森を歩き森を学び森を楽しむ―樹のことは樹に聞け、森林のことは森林に聞け(実学の森シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!