不安に生きる文学誌―森鴎外から中上健次まで [単行本]

販売休止中です

    • 不安に生きる文学誌―森鴎外から中上健次まで [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002273929

不安に生きる文学誌―森鴎外から中上健次まで [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
日本全国配達料金無料
出版社:双文社出版
販売開始日: 2008/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

不安に生きる文学誌―森鴎外から中上健次まで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「不安」や「動揺」のただ中にあって苦闘するさまを創作へと昇華した近現代の作家たちと作品の数数を論じ記録した“文学誌”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    愛の断念と自己呵責―森鴎外「舞姫」
    彷徨する鴎外―出郷と留学
    芸術家への道のり―有島武郎「生れ出づる悩み」
    人生の案内者―寺田寅彦「案内者」
    己れは生きうるか―芥川龍之介「羅生門」の下人
    宿命への戦き―「少年」と「点鬼簿」と
    徳永直の“転向”の方行
    足場を求めて―徳永直「光をかかぐる人々」
    世間と戦う―太宰/治「燈篭」
    開戦に際して―太宰治の“徴用”失格
    異国に育つ―〈ジャワ〉の有吉佐和子
    罪への悔根―遠藤周作「わたしが・棄てた・女」
    出自の告白―中上健次「紀州 木の国・根の国物語」
    現代文学への挑戦―柄谷行人「反文学論」
    阿部知二「〈ジャワ〉徴用書簡」
    高村光太郎の書簡
    高見順『敗戦日記』―戦時下の文士
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 一信(キムラ カズアキ)
    1946年、福岡市に生れる。関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。熊本県立女子大学(現・熊本県立大学)を経て、1990年より立命館大学文学部勤務、教授、博士(文学 立命館大学)。この間、インドネシア大学客員教授、西安交通大学客員教授なども兼務

不安に生きる文学誌―森鴎外から中上健次まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:双文社出版
著者名:木村 一信(著)
発行年月日:2008/02/22
ISBN-10:4881645803
ISBN-13:9784881645802
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:295ページ
縦:22cm
他の双文社出版の書籍を探す

    双文社出版 不安に生きる文学誌―森鴎外から中上健次まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!