出羽の遺跡を歩く―山形考古学事始 [単行本]

販売休止中です

    • 出羽の遺跡を歩く―山形考古学事始 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002274496

出羽の遺跡を歩く―山形考古学事始 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2001/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

出羽の遺跡を歩く―山形考古学事始 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山形県の遺跡案内!縄文時代の遺跡をはじめ、弥生時代の集落跡、古墳、古代の官衙遺跡、中世城館等々の遺跡と出土遺物をわかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 縄文時代を歩く(山形県旧石器・縄文時代主要遺跡分布図
    山形の旧石器時代
    洞窟のハンターたち
    ロングハウスなぞ ほか)
    第2章 弥生・古墳時代を歩く(山形県弥生・古墳時代主要遺跡分布図
    水田稲作の始め
    北方の王者の墓
    古代山形の王たち ほか)
    第3章 古代・中世を歩く(山形県古代・中世主要遺跡分布図
    戦争の始まり
    出羽国のみやこ
    古代長者の屋敷跡 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川崎 利夫(カワサキ トシオ)
    1933年、山形県天童市生まれ。1956年、山形大学教育学部卒業、県内各地の小中学校教員。その間、山形県教育庁埋蔵文化財係長・主査。1995年、山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館館長、現在に至る。山形県立米沢女子短期大学講師。日本考古学協会会員、東北中世考古学会会長、山形県歴史教育者協議会会長、山形県地域史研究協議会常任理事。主な著書に『日本城郭体系3 山形・宮城・福島』(共著/新人物往来社)、『日本の古代遺跡 山形』(保育社)、『やまがたの歴史を掘る』(教育文化センター)、『天童の歴史散歩』(ヨークベニマル)、ほか論文多数

出羽の遺跡を歩く―山形考古学事始 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高志書院
著者名:川崎 利夫(著)
発行年月日:2001/02/26
ISBN-10:4906641423
ISBN-13:9784906641420
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:210ページ
縦:21cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 出羽の遺跡を歩く―山形考古学事始 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!