ドイツの社会経済的産業基盤 [単行本]

販売休止中です

    • ドイツの社会経済的産業基盤 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002274608

ドイツの社会経済的産業基盤 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:関西大学出版部
販売開始日: 2010/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ドイツの社会経済的産業基盤 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序  文
    第一部 ドイツ職業訓練制度の変遷
     第一章 87年 金属・電気工業職業訓練条例の成立
     第二章 ドイツ職業訓練制度の危機?
     第三章 二重訓練システム危機の克服にむけて
     第四章 デュアルシステムの再編成        
    第二部 ドイツ的生産組織の変遷
     第一章 ドイツの労働組織
     第二章 ドイツにおけるQCサークルの展開
     第三章 ドイツ的生産モデルとグループ労働への適応
     第四章 ドイツ的生産方式と「リーン生産方式」の融合
     第五章 補論 日独比較生産システム
    第三部 ドイツ インセンティブシステムの変遷
     第一章 労働協約から見た賃金・給与制度の変遷
     第二章 規制の実態と規制緩和
     第三章 企業別報酬制度の実態
    あとがき
    初出一覧
    索  引
  • 内容紹介

    ドイツの人材育成、その人材育成の特徴を背負って組織される労働、そして市場経済の中でドイツの労働者をこの労働組織に誘引する報酬システムの3つが、グローバル競争の中でどう変遷してきたかを1987年から20年間にわたって描き出した。聞き取りを含め、多くの一次資料を駆使して書かれた労作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大塚 忠(オオツカ タダシ)
    1945年静岡県生まれ。1969年慶應義塾大学経済学部卒業。1974年慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程卒業後、同経済学研究科博士課程所定単位修得。1974年関西大学経済学部助手。現在、関西大学経済学部教授

ドイツの社会経済的産業基盤 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西大学出版部 ※出版地:吹田
著者名:大塚 忠(著)
発行年月日:2010/09/15
ISBN-10:4873545013
ISBN-13:9784873545011
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:448ページ
縦:22cm
他の関西大学出版部の書籍を探す

    関西大学出版部 ドイツの社会経済的産業基盤 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!