映画とは何か〈上〉(岩波文庫) [文庫]
    • 映画とは何か〈上〉(岩波文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002275716

映画とは何か〈上〉(岩波文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2015/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画とは何か〈上〉(岩波文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アンドレ・バザン(1918‐1958)はフランスの映画批評家。サイレントからトーキーへの移行に際し批評の分野で新時代を開き、自ら創刊した「カイエ・デュ・シネマ」で健筆をふるった。本書は彼の映画理論・批評の集大成の書である。上巻にはモンタージュの拒絶、映画と演劇の関係など映画における“現実”とは何かを追究した論考を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    写真映像の存在論
    完全映画の神話
    映画と探検
    沈黙の世界
    ユロ氏と時間
    禁じられたモンタージュ
    映画言語の進化
    不純な映画のために―脚色の擁護
    『田舎司祭の日記』とロベール・ブレッソンの文体論
    演劇と映画
    パニョルの立場
    絵画と映画
    ベルクソン的映画、『ピカソ 天才の秘密』
    『ドイツ零年』
    『最後の休暇』
  • 内容紹介

    アンドレ・バザン(1918-1958)はフランスの映画批評家。サイレントからトーキーへの移行に際し批評の分野で新時代を開き、自ら創刊した『カイエ・デュ・シネマ』で健筆を振るった。本書は彼の映画理論・批評の集大成の書である。上巻にはモンタージュの拒絶、映画と演劇の関係など映画における<現実>とは何かを追究した論考を収録。

映画とは何か〈上〉(岩波文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:アンドレ バザン(著)/野崎 歓(訳)/大原 宣久(訳)/谷本 道昭(訳)
発行年月日:2015/02/17
ISBN-10:4003357817
ISBN-13:9784003357811
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:369ページ
縦:15cm
その他: 原書名: QU'EST-CE QUE LE CIN´EMA?〈Bazin,Andr´e〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 映画とは何か〈上〉(岩波文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!