スパコンを知る―その基礎から最新の動向まで [単行本]
    • スパコンを知る―その基礎から最新の動向まで [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002277326

スパコンを知る―その基礎から最新の動向まで [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2015/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スパコンを知る―その基礎から最新の動向まで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界で一番のコンピュータとは?普通のコンピュータとどこが違うの?どんなことに使えるの?どんな仕組みで、なぜ速く計算できるの?1位、2位はどうやって決めるの?
  • 目次

    まえがき
    第1章 スーパーコンピュータとは何か(岩下武史)
     1.1 スーパーコンピュータとは何か
     1.2 スパコンは何に使われるのか?
     1.3 スパコンの中見はどうなっているの?
     1.4 スパコンの実力診断テスト――ベンチマーク
     1.5 スパコンを動かすために必要なものとは?
     1.6 スパコンはどうやって買うの?
     1.7 スパコンは誰でも使えるの?
     1.8 将来のスパコンを語るためのキーワード
     1.9 まとめ

    第2章 スパコンはなぜ速く計算できるのか(高橋大介)
     2.1 プロセッサ――コンピュータの心臓部
     2.2 メモリ
     2.3 入出力装置
     2.4 複数プロセッサによる並列処理
     2.5 複数の計算ノードを接続する――ノード間結合ネットワーク

    第3章 スパコンを効果的に利用するには(高橋大介)
     3.1 スパコンが高速に計算できる条件
     3.2 スパコンにおけるプログラミング

    第4章 最新技術と将来展望(片桐孝洋)
     4.1 ベクトルプロセッサをスパコンに使う
     4.2 演算アクセラレータをスーパーコンピュータに使う
     4.3 マルチコア/メニーコア・プロセッサをスーパーコンピュータに使う
     4.4 エクサフロップスに向けて
     4.5 まとめ

    参考文献/索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩下 武史(イワシタ タケシ)
    北海道大学情報基盤センター教授、博士(工学)。1998年京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程修了。京都大学助手、同大学学術情報メディアセンター助教授などを経て、2014年より現職。受賞:電気学会電力・エネルギー部門大会優秀論文賞、情報処理学会山下記念研究賞、HPCS2012最優秀論文賞

    片桐 孝洋(カタギリ タカヒロ)
    東京大学情報基盤センター准教授、博士(理学)。1994年豊田工業高等専門学校情報工学科卒業。1996年京都大学工学部情報工学科卒業。2001年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程修了。電気通信大学大学院情報システム学研究科助手、東京大学情報基盤センター特任准教授などを経て、2011年より現職。受賞:情報処理学会山下記念研究賞、文部科学大臣表彰若手科学者賞

    高橋 大介(タカハシ ダイスケ)
    筑波大学システム情報系教授、博士(理学)。1991年呉工業高等専門学校電気工学科卒業。1993年豊橋技術科学大学工学部情報工学課程卒業。1997年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程中退。同大学大型計算機センター助手、筑波大学助教授などを経て、2012年より現職。受賞:情報処理学会山下記念研究賞、情報処理学会論文賞
  • 出版社からのコメント

    世界一を目指す日本のスパコン。どのように動き、何に使われるのか。またどのように購入するのかなど、さまざまな疑問に答える。
  • 内容紹介

    日々目にする天気予報から,製品設計のシミュレーションまで,スーパーコンピュータはいまやわれわれの日常生活に必要不可欠なものとなっている.本書は,スパコンとは何か,なぜ速く計算できるのか,世界1位・2位はどうやって決めているのか,などの疑問に答え,将来展望を含めて体系的にわかりやすく解説する.
  • 著者について

    岩下 武史 (イワシタ タケシ)
    岩下 武史
    岩下武史:北海道大学情報基盤センター教授

    片桐 孝洋 (カタギリ タカヒロ)
    片桐 孝洋
    片桐孝洋:東京大学情報基盤センター准教授
    高橋大介:筑波大学システム情報系教授

スパコンを知る―その基礎から最新の動向まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:岩下 武史(著)/片桐 孝洋(著)/高橋 大介(著)
発行年月日:2015/02/18
ISBN-10:4130634550
ISBN-13:9784130634557
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 スパコンを知る―その基礎から最新の動向まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!