閉め出さない学校―すべてのニーズを包摂する教育へ [単行本]
    • 閉め出さない学校―すべてのニーズを包摂する教育へ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
閉め出さない学校―すべてのニーズを包摂する教育へ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002277808

閉め出さない学校―すべてのニーズを包摂する教育へ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2015/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

閉め出さない学校―すべてのニーズを包摂する教育へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「障害」という壁を乗り越える。どんなニーズのある子どもも学校から排除しない。特別支援教育の課題を見据え、真にインクルーシブな教育と社会を実現するために。
  • 目次

    序 章 五通の手紙

    第1章 片隅に置かれた障害児教育

    第2章 境界線を引かない学級へ――特殊学級を開く

    第3章 インクルーシブ教育の潮流――特別支援教育と神奈川の「支援教育」

    第4章 インクルージョンを目指す学校――麻生養護学校での取り組み

    第5章 芸術は障害を超える

    第6章 インクルーシブ社会への希望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 文治(スズキ フミハル)
    田園調布学園大学教授、日本基督教団桜本教会伝道師。1948年長野県生まれ。中央大学法学部法律学科、立教大学文学部キリスト教学科卒業。川崎市立中学校教諭、神奈川県立第二教育センター、神奈川県教育委員会、県立平塚盲学校長、県立麻生養護学校長などを経て現職
  • 出版社からのコメント

    特別支援教育の現状をインクルーシブ教育の立場から批判。障害の有無で子どもを区別せず、個別ニーズに応える教育のあり方を示す。
  • 著者について

    鈴木文治 (スズキ フミハル)
    田園調布学園大学教授、日本基督教団桜本協会伝道師

閉め出さない学校―すべてのニーズを包摂する教育へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:鈴木 文治(著)
発行年月日:2015/02/25
ISBN-10:4535563403
ISBN-13:9784535563407
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 閉め出さない学校―すべてのニーズを包摂する教育へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!