明治の長崎 撮影紀行―小川一真と江南信國のはるかなる旅路 [単行本]

販売休止中です

    • 明治の長崎 撮影紀行―小川一真と江南信國のはるかなる旅路 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002278260

明治の長崎 撮影紀行―小川一真と江南信國のはるかなる旅路 [単行本]

森 望(著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:長崎文献社
販売開始日: 2015/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

明治の長崎 撮影紀行―小川一真と江南信國のはるかなる旅路 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古写真学は形態学である。脳神経解剖学者の著者が科学的手法で古写真の謎を解く。明治期長崎の風景写真から撮影者の足どりがいまよみがえる。「撮影者未詳」の写真師の新たな「発見」がここにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    長崎古写真を考えるヒント
    港:玄関口
    山:展望台
    寺:境内
    社:お諏訪さん
    川:中島川と石橋
    峠:蛍茶屋から日見峠へ
    道:正覚寺から茂木街道
    湯:小浜と雲仙
    島:神の島の一日
    小川一真とアドルフォ・ファルサリの長崎旅からみえてきたこと
    古写真とデータファイル
    小川一真と江南信國の長崎旅マップ
    小川一真の時代と古写真
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 望(モリ ノゾム)
    長崎大学医学部教授・附属図書館長。昭和28年長崎県諫早市生まれ。昭和51年東京大学薬学部卒業。薬学博士。昭和59年渡米。神経科学、老年学分野の研究をおこなう。10年後に帰国。平成8年関西学研都市で科学技術振興機構のさきがけ研究員。平成10年国立長寿医療研究センター分子遺伝学研究部長。平成16年長崎大学医学部神経形態学(第一解剖)教授。平成25年長崎大学附属図書館長を兼務、古写真資料室長

明治の長崎 撮影紀行―小川一真と江南信國のはるかなる旅路 の商品スペック

商品仕様
出版社名:長崎文献社 ※出版地:長崎
著者名:森 望(著)
発行年月日:2014/12/24
ISBN-10:4888512299
ISBN-13:9784888512299
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:141ページ
縦:21cm
他の長崎文献社の書籍を探す

    長崎文献社 明治の長崎 撮影紀行―小川一真と江南信國のはるかなる旅路 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!