日本政治のオルタナティブ 憲法を使え!(フィギュール彩〈28〉) [全集叢書]
    • 日本政治のオルタナティブ 憲法を使え!(フィギュール彩〈28〉) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002278584

日本政治のオルタナティブ 憲法を使え!(フィギュール彩〈28〉) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2015/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本政治のオルタナティブ 憲法を使え!(フィギュール彩〈28〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    憲法は、政治の中で実現されるものである。しかし現実の政治はどうか。本書は、いまの政治がいかに憲法の定めから乖離し、分断をもたらしているかを解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 常識とはほど遠い立憲主義
    第2章 分断はなぜ生じ、何をもたらすのか―「信じる政治」が生む弊害
    第3章 身近にもある「信じる政治」の弊害
    第4章 政治の分断―直接民主制の功罪
    第5章 日本国憲法の統治の仕組み
    第6章 最高裁が「一票の格差」を違憲無効としない理由
    第7章 共通番号制度とプライバシー―利便と人権は二者択一ではない
    第8章 特定秘密保護法―「信じる政治」と情報
    第9章 非嫡出子の相続分差別―民法改正の原動力は
    第10章 憲法改正の論点を考える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 理(タムラ オサム)
    1965年新潟県柏崎市生まれ。専修大学法学部教授。専門はフランス憲法史、憲法学。明治大学法学部卒業、一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。福島大学行政社会学部助教授、専修大学法学部助教授を経て現職。フランス革命期の憲法史研究を通じて、憲法典は受け止める主体によって意味が異なることに関心をもつ。日本の憲法問題についても法学上の解釈理論よりも憲法がどのように受け止められ、受け止められるべきかについて発言を続けている
  • 出版社からのコメント

    どんな「想い」でいても万一の事態は起こりうるから、その対策は必要だ!「法に従い法を使う」無名の主体的方法を問い直す!
  • 内容紹介

    立憲主義の理念は実現できていると言えるだろうか?
    国家は、私たち一人ひとりの人権を守っているだろうか?
    私たちは、何を根拠に国家や政治を信じているのだろうか?

    集団的自衛権の行使、特定秘密保護法、公権力による情報隠蔽、大震災という非常時でも犠牲者・被災者を守れない分断された政治の実情...。
    政治問題から教育現場や家族など日常まで、私たちの民主主義のレベルに鋭くメスを入れる。
    国民自ら憲法を使って権力をコントロールする立憲主義の質を上げ、民主主義の主体として国民が積極的に憲法を受け止め運用していくための本。

    憲法改正すべき56%→44%、現在のまま28%→44%(14年5月4日日経電子版)。世論激変の今こそ読みたい!
  • 著者について

    田村 理 (タムラ オサム)
    田村 理
    Osamu Tamura
    1965 年新潟県柏崎市生まれ。専修大学法学部教授。専門はフランス憲法史、憲法学。明治大学法学部卒業、一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。福島大学行政社会学部助教授、専修大学法学部助教授を経て現職。フランス革命期の憲法史研究を通じて、憲法典は受け止める主体によって意味が異なることに関心をもつ。日本の憲法問題についても法学上の解釈理論よりも憲法がどのように受け止められ、受け止められるべきかについて発言を続けている。
    *主著:『フランス革命と財産権』、『投票方法と個人主義』(ともに創文社)、『国家は僕らをまもらない』(朝日新書)、『僕らの憲法学』(ちくまプリマー新書)

日本政治のオルタナティブ 憲法を使え!(フィギュール彩〈28〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:田村 理(著)
発行年月日:2015/03/11
ISBN-10:4779170257
ISBN-13:9784779170256
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 日本政治のオルタナティブ 憲法を使え!(フィギュール彩〈28〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!