依存症者を治療につなげる―対人援助職のための初期介入(インタベンション)入門 [単行本]
    • 依存症者を治療につなげる―対人援助職のための初期介入(インタベンション)入門 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
依存症者を治療につなげる―対人援助職のための初期介入(インタベンション)入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002278586

依存症者を治療につなげる―対人援助職のための初期介入(インタベンション)入門 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2015/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

依存症者を治療につなげる―対人援助職のための初期介入(インタベンション)入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    依存症者の対応に困っている人たちへ。正しく行えば成功率80%。初期介入(インタベンション)を学べる待望の本。便利なチェックリスト付。
  • 目次

    第一章 依存症の理解と初期介入(インタベンション)の必要性
     疲れきってしまう周囲の人たち
     必要とされる初期介入(インタベンション)
     知っておきたい依存症の初期症状
      ◆アルコール依存症の進行プロセス
     依存症につきものの「否認」とは
     あわせて否認の背景を理解する
     否認への対応
      ◆面接技法
     対応のポイントと援助者の役割
     イネイブリングについて
     家族以外のイネイブラー
      ◆イネイブリング・チェックリスト
     イネイブリングをやめるとどうなるか
      ◆(「私(I=アイ)」を主語にした会話の例

    第二章 インタベンションの実際
     初期介入の流れ
     チーム・メンバーと三つの基本態度
     チーム作り
     時間と場所
     具体的な例にそって
     リハーサル
      ◆リハーサルのチェックリスト
     介入の日
      ◆リーダーの役割 インタベンションの場面
      ◆リーダーの役割 アフターケア
     失敗したときにどうするか?
      ◆効果的なインタベンション
      ◆不成功に終わるインタベンション

    第三章 とくに困難な例・家族の共依存・援助者のセルフケア
     困難な背景と対応の留意点
     家族と共依存の問題
     とくに子どもに目配りを
      ◆5つのタイプの子どもたち
     援助者がイネイブラーになってしまうわけ
      ◆専門職のイネイブリングとは
      ◆イネイブリングを避けるためのチェックリスト
     日々のセルフケアの大切さ
      ◆セルフケアチェック
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水澤 都加佐(ミズサワ ツカサ)
    1943年生まれ。ソーシャル・ワーカー、カウンセラー。(株)アスク・ヒューマン・ケア取締役・研修相談センター所長。特定非営利活動法人ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)副代表。治療・援助者のスーパーバイザー、企業や官庁のメンタルヘルスアドバイザーとしても活躍。’05年、横浜にHRI(Healing&Recovery Institute)を開設
  • 出版社からのコメント

    治療を受けようとしない依存症者に周囲は苦労し通し。本書で初期介入を体系的に学べば成功率は80%。チェックリスト多数付。
  • 内容紹介

    依存症者の周囲が一番苦労するのは、本人が治療を受けようとしないことです。初期介入はそのための技法で、正しく行えば成功率80%。本書は初期介入を体系化に学べる初めての援助職待望の本。便利なチェックリスト多数付。
  • 著者について

    水澤 都加佐 (ミズサワ ツカサ)
    (株)アスク・ヒューマン・ケア取締役研修相談センター所長、水澤都加佐カウンセリングオフィス所長。保健所・役所・企業のスーパーバイザーや、「インタベンション講座」の講師を20年以上つとめる。主な訳書に『自殺、なぜ? どうして』『子どもの悲しみによりそう~喪失体験の適切なサポート法』(大月書店)、著書に『自分を好きになる言葉』(講談社)、『もえつきの処方せん』(アスク)など。

依存症者を治療につなげる―対人援助職のための初期介入(インタベンション)入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:水澤 都加佐(著)
発行年月日:2015/02/20
ISBN-10:4272420178
ISBN-13:9784272420179
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:21cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 依存症者を治療につなげる―対人援助職のための初期介入(インタベンション)入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!