あいまいな喪失とトラウマからの回復―家族とコミュニティのレジリエンス [単行本]
    • あいまいな喪失とトラウマからの回復―家族とコミュニティのレジリエンス [単行本]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002279001

あいまいな喪失とトラウマからの回復―家族とコミュニティのレジリエンス [単行本]

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2015/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あいまいな喪失とトラウマからの回復―家族とコミュニティのレジリエンス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “行方不明”“認知症”など家族の「あいまいな喪失」にどのように向き合えるのか。「あいまいな喪失」研究の第一人者であるボス博士は、喪失に耐えることのできる個人と家族、コミュニティのレジリエンス(回復力)を育てることが不可欠であると提言する。
  • 目次

    はじめに――喪失とあいまいさ
     
     第Ⅰ部 あいまいな喪失の理論の構築
    第1章 心の家族
      
    第2章 トラウマとストレス
      
    第3章 レジリエンスと健康

     第Ⅱ部 あいまいな喪失の治療・援助の目標
    第4章 意味を見つける
      
    第5章 支配感を調節する
      
    第6章 アイデンティティーの再構築
      
    第7章 両価的な感情を正常なものと見なす
      
    第8章 新しい愛着の形を見つける
      
    第9章 希望を見出す
      
    エピローグ セラピスト自身について
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ボス,ポーリン(ボス,ポーリン/Boss,Pauline)
    ミネソタ大学名誉教授。ミネソタ州セントポール市個人開業家族療法家

    中島 聡美(ナカジマ サトミ)
    1965年生まれ。1989年筑波大学医学専門学群卒業。1993年筑波大学大学院医学研究科環境生態系専攻博士課程修了。現在、(独)国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所成人精神保健研究部犯罪被害者等支援研究室長

    石井 千賀子(イシイ チカコ)
    1946年生まれ。1969年青山学院大学卒業。1993年Butler大学大学院夫婦・家族療法専攻修士課程修了。現在、家族療法スーパーヴァイザー、TELLカウンセリング、家族療法家、ルーテル学院大学非常勤講師
  • 出版社からのコメント

    悲惨な非日常やありふれた日常において出会うあいまいな喪失の治療と援助に携わる専門家に向けて書かれた包括的なガイド
  • 著者について

    ポーリン・ボス (ボス ポーリン)
    Pouline Boss|ミネソタ大学名誉教授

    中島 聡美 (ナカジマ サトミ)
    国立精神・神経医療研究センター成人精神保健研究部犯罪被害者等支援研究室長

    石井 千賀子 (イシイ チカコ)
    TELLカウンセリングセンター

あいまいな喪失とトラウマからの回復―家族とコミュニティのレジリエンス の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:ポーリン ボス(著)/中島 聡美(監訳)/石井 千賀子(監訳)
発行年月日:2015/02/20
ISBN-10:4414414598
ISBN-13:9784414414592
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:21cm
その他: 原書名: LOSS,TRAUMA,AND RESILIENCE:Therapeutic Work with Ambiguous Loss〈Boss,Pauline〉
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 あいまいな喪失とトラウマからの回復―家族とコミュニティのレジリエンス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!