子どもを育てない親、親が育てない子ども―妊婦健診を受けなかった母親と子どもへの支援 [単行本]
    • 子どもを育てない親、親が育てない子ども―妊婦健診を受けなかった母親と子どもへの支援 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月27日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002279461

子どもを育てない親、親が育てない子ども―妊婦健診を受けなかった母親と子どもへの支援 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月27日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:生活書院
販売開始日: 2015/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもを育てない親、親が育てない子ども―妊婦健診を受けなかった母親と子どもへの支援 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「困っている」人としての、「妊婦健診」を受けない彼女たち。医療現場に様々な問題をもたらす「困った」人としてとらえられてきた、「妊婦健診未受診妊産婦」。しかし、医療関係者にとって「困った」人である彼女たちが生きてきた(いる)関係状況からは、妊婦健診を十分に受けないで出産に至らざるを得なかった「困っている」人としての姿が見えてくる!彼女たちと彼女たちから生まれた子どもへの支援の道筋を実態調査とその分析考察から導き出す必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 妊婦健診を受けなかった母親たち―妊婦健診未受診妊産婦の実態調査から(妊婦健診未受診妊産婦の実態調査
    六分類の妊婦健診未受診妊産婦
    妊婦健診未受診妊産婦という存在が語っていること
    妊婦健診未受診妊産婦にかかわる姿勢
    妊婦健診未受診妊産婦をめぐる「子どもの最善の利益」)
    第2部 子どもを育てない親への支援 親が育てない子どもへの支援(被虐待児とその家族への支援
    社会的ハイリスク妊産婦への支援
    「支援」とは何か)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 寿美(イノウエ ヒサミ)
    1958年生まれ。関西大学大学院文学研究科修了後、YMCAプレスクール講師、保健所の心理相談員等を務める。現在、関西福祉大学発達教育学部准教授、兵庫県川西市子どもの人権オンブズパーソン

    笹倉 千佳弘(ササクラ チカヒロ)
    1958年生まれ。同志社大学文学部卒業後、公立高等学校に10年間勤務した後、関西大学大学院文学研究科に入学。同大学院修了後、夙川学院短期大学を経て、就実短期大学幼児教育学科教授

子どもを育てない親、親が育てない子ども―妊婦健診を受けなかった母親と子どもへの支援 の商品スペック

商品仕様
出版社名:生活書院
著者名:井上 寿美(編著)/笹倉 千佳弘(編著)
発行年月日:2015/02/10
ISBN-10:4865000348
ISBN-13:9784865000344
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:188ページ
縦:21cm
他の生活書院の書籍を探す

    生活書院 子どもを育てない親、親が育てない子ども―妊婦健診を受けなかった母親と子どもへの支援 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!