男の風格をつくる論語 [単行本]
    • 男の風格をつくる論語 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002280310

男の風格をつくる論語 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:致知出版社
販売開始日: 2015/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

男の風格をつくる論語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    安岡正篤師の高弟・伊與田覺氏完熟の『論語』講義集成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講 孔子の人間的魅力をつくったもの(肉体的生命がなくなっても生き続ける人
    『論語』が結んだ孔子の子孫とのご縁 ほか)
    第2講 孔子の心を伝える者たち―顔淵と曾子(始皇帝も毛沢東もほろぼせなかった孔子の教え
    学者ではなく教育者であった孔子の本質 ほか)
    第3講 情理によって結ばれた師弟の絆(人間の生死とは不思議なもの
    孔子の発する光に集まった門弟たち―孔子学校の誕生 ほか)
    第4講 窮地に立ってわかる人間の真価(優れた人物ほど多くの苦難を乗り越えている
    短い言葉の中に込められた永遠の真理 ほか)
    第5講 孔子の求めたものを求める(『論語』を読むのは食事をするのと同じこと
    権威ある人は背中からオーラを発している ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊與田 覺(イヨタ サトル)
    大正5年高知県に生まれる。学生時代から安岡正篤氏に師事。昭和15年青少年の学塾・有源舎発足。21年太平思想研究所を設立。28年大学生の精神道場有源学院を創立。32年関西師友協会設立に参与し理事・事務局長に就任。その教学道場として44年には財団法人成人教学研修所の設立に携わり、常務理事、所長に就任。62年論語普及会を設立し、学監として論語精神の昂揚に尽力する

男の風格をつくる論語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:致知出版社
著者名:伊與田 覺(著)
発行年月日:2015/02/25
ISBN-10:4800910706
ISBN-13:9784800910707
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:220ページ
縦:20cm
他の致知出版社の書籍を探す

    致知出版社 男の風格をつくる論語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!