日本人「慰安婦」―愛国心と人身売買と [単行本]
    • 日本人「慰安婦」―愛国心と人身売買と [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002280391

日本人「慰安婦」―愛国心と人身売買と [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2015/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人「慰安婦」―愛国心と人身売買と [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「売春婦」なら被害者ではないのか?見過ごされてきた日本人「慰安婦」の被害を問う―
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人「慰安婦」はどう集められたか(日本人「慰安婦」の徴集と近代公娼制度
    長崎事件・静岡事件大審院判決を読む―「慰安婦」強制連行は誘拐である
    植民地朝鮮の公娼制度と「慰安婦」制度
    日本軍の慰安所政策について)
    第2章 日本人「慰安婦」はどう扱われたか?(日本人「慰安婦」の処遇と特徴―性奴隷を正当化した戦時ナショナリズムと「性の防波堤」論
    書籍・雑誌にみる日本人「慰安婦」
    慰安所業者の聞き取りから
    沖縄・芭蕉敷の慰安所の事例―平岡知重さんの聞き取り
    沖縄の日本軍慰安所)
    第3章 日本人「慰安婦」の戦後はどうだったか?(日本人「慰安婦」の戦後―菊丸さんの場合
    書籍・雑誌にみる日本人「慰安婦」の戦後
    日本軍「慰安所」からRAA・占領軍「慰安所」へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西野 瑠美子(ニシノ ルミコ)
    「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)共同代表、日本人「慰安婦」プロジェクト・チーム。2004年度日本ジャーナリスト会議JCJ賞、第一回平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞など受賞

    小野沢 あかね(オノザワ アカネ)
    立教大学教授。専攻は日本近現代史・女性史。VAWW RAC運営委員、日本人「慰安婦」プロジェクト・チーム

日本人「慰安婦」―愛国心と人身売買と [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクション・センター(編)/西野 瑠美子(責任編集)/小野沢 あかね(責任編集)
発行年月日:2015/03/01
ISBN-10:4768457517
ISBN-13:9784768457511
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:265ページ
縦:20cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 日本人「慰安婦」―愛国心と人身売買と [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!