比較政治学入門 [単行本]
    • 比較政治学入門 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002280825

比較政治学入門 [単行本]

  • 4.0
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2015/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

比較政治学入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    政治とは何かを知るために。必要不可欠な要素と、次のレベルへのステップを盛り込んだ、スタンダード+αの初学者向けテキスト。
  • 目次

    はしがき

    序章 比較政治学とは何か
     
    第I部 政治発展論から民主化論へ

    第1章 政治システム
     1.1 政治と国家
     1.2 政治システムとは何か
     1.3 政治システムの構造機能分析
     1.4 政治システム論の広がり

    第2章 政治発展
     2.1 政治発展とは何か
     2.2 政治発展の比較
     2.3 中心周辺論
     2.4 政治発展論の限界

    第3章 政治文化
     3.1 政治文化とは何か
     3.2 市民文化
     3.3 静かなる革命
     3.4 社会資本

    第4章 政治体制
     4.1 政治体制の類型
     4.2 ポリアーキー
     4.3 多極共存型民主主義
     4.4 全体主義体制と権威主義体制

    第5章 民主化
     5.1 民主化の第三の波
     5.2 民主化の段階
     5.3 民主化の段階とアクター
     5.4 民主化の成否にかかわる要因
     
    第II部 現代世界の民主主義論

    第6章 民主主義
     6.1 民主主義とは何か
     6.2 競合的民主主義の理論
     6.3 民主主義の二つのモデル
     6.4 一国民主主義の限界

    第7章 選挙
     7.1 民主主義と選挙
     7.2 選挙制度の類型
     7.3 選挙制度とデュベルジェの法則
     7.4 選挙制度と政党システム

    第8章 政党
     8.1 政党とは何か
     8.2 政党の機能
     8.3 政党組織
     8.4 政党の将来

    第9章 政党システム
     9.1 政党システムとは何か
     9.2 政党システムの形成
     9.3 政党システムのタイポロジー
     9.4 政党システムの変容

    第10章 大統領制と議院内閣制
     10.1 大統領制と議院内閣制との対置
     10.2 大統領制と議院内閣制の違い
     10.3 大統領制化
     10.4 大統領制化をめぐる議論

    第11章 政策過程
     11.1 政策とは何か
     11.2 政策の中身と政策の取り扱い
     11.3 コーポラティズム
     11.4 拒否権プレイヤー

    第12章 ガバナンス
     12.1 ガバナンスとは何か
     12.2 ガバメントとガバナンス
     12.3 ガバナンスへのアプローチ
     12.4 民主主義とガバナンスの課題

    参考文献
    人名索引
    事項索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩崎 正洋(イワサキ マサヒロ)
    1965年生まれ。東海大学大学院政治学研究科博士課程後期修了。博士(政治学)。杏林大学総合政策学部助教授、日本大学法学部助教授、同准教授を経て、日本大学法学部教授。専門は比較政治学
  • 出版社からのコメント

    政治とは何かを知るために必要不可欠な要素を盛り込みつつ、国際的な視点からの比較を通じて、より深い理解を促すテキストが誕生。
  • 内容紹介

    多くの政治学の教科書では、政治思想の変遷、民主主義に関する理論、選挙や政党に関連する政治制度などが取り扱われている。本書は、このような基礎的なテーマに比較政治学の観点を取り入れ、さらにガバナンスやeデモクラシーなどの最新の内容も加えることで、スタンダード+αのテキストとして初学者にも読み通せる内容となっている。
  • 著者について

    岩崎 正洋 (イワサキ マサヒロ)
    岩崎 正洋(いわさき まさひろ) 1965年生まれ。東海大学大学院政治学研究科博士課程後期修了。博士(政治学)。杏林大学総合政策学部助教授,日本大学法学部助教授,同准教授を経て,現在は日本大学法学部教授。専門は比較政治学。著書に『政党システムの理論』(東海大学出版会,1999),編著書に『ガバナンス論の現在』(勁草書房,2011)がある。

比較政治学入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:岩崎 正洋(著)
発行年月日:2015/02/20
ISBN-10:4326302380
ISBN-13:9784326302383
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:21cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 比較政治学入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!