日本のたしなみ帖 和菓子―手のひらに甘美な季節 [単行本]
    • 日本のたしなみ帖 和菓子―手のひらに甘美な季節 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002281202

日本のたしなみ帖 和菓子―手のひらに甘美な季節 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由国民社
販売開始日: 2015/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本のたしなみ帖 和菓子―手のひらに甘美な季節 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    四季のある豊かな自然、そしてそこから生み出され、大切に受け継がれてきた食べ物、ものづくりの技、芸術、行事、しきたりなど、数えあげればきりがありませんが、これらもまた、日本の大きな魅力ではないでしょうか。そこには、先人たちが育んできた「こころ」もしっかりと息づいています。日本の自然と文化の魅力を、まず私たち自身が見直し、学び直し、それらを後世と世界の人たちに伝えていきたい。そう思いませんか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 和菓子があらわすもの―意匠と菓銘
    第2章 歴史と歳時記―和菓子を学ぶ(和菓子の来た道
    年中行事と和菓子)
    第3章 美味しさの理由―素材と製法(素材から見る和菓子
    和菓子のことば)
    第4章 手土産・おやつ案内―覚えておきたい逸品(羊羹
    饅頭
    大福
    どらやき
    だんご)
  • 内容紹介

    手のひらにのるほどの小さな世界に、四季をあざやかに表す和菓子。

    和菓子は元禄時代の京都で、茶席とともに大きく発展しました。当時、貴重な白砂糖をたっぷり使った甘いお菓子はとても贅沢なものでした。また芸術的な意匠と菓銘は、自然を慈しみ、文学を愉しむ心を共有し、お客との一期一会を彩る大切なコミュニケーションツールでもありました。時代がかわってもそれは同じです。慌ただしい日常に句読点をうつように、一服のお茶と和菓子は季節の移ろいを気づかせてくれます。

日本のたしなみ帖 和菓子―手のひらに甘美な季節 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:『現代用語の基礎知識』編集部(編)
発行年月日:2015/02/27
ISBN-10:4426119073
ISBN-13:9784426119072
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:18cm
横:15cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 日本のたしなみ帖 和菓子―手のひらに甘美な季節 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!