「消えない都市」の条件(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

販売休止中です

    • 「消えない都市」の条件(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

    • ¥85526 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002281587

「消えない都市」の条件(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

価格:¥855(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2015/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「消えない都市」の条件(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今、地方を消滅させないために必要なものは何だろうか。それは、国が進める効率重視の画一的な政策ではなく、その地域の持つ特性を大切にしながら、地域に寄り添い、地域を愛する民間企業の存在である。横浜市の行政に30年以上携わり、退職後もNPOとして地域活性化への取り組みを続ける著者が、地域が自立することによってもたらされる、本当の幸せと豊かさの獲得を提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 地方は消滅しない(地域活性化のカギは企業にある
    素晴らしいリストラなどない ほか)
    第1章 地域のもつ力を強くする(江戸に学ぶ地域のあり方、企業のあり方
    地域経済は愛で動く
    グローバルからローカルへの転換を目指す ほか)
    第2章 成長し続ける永続企業の秘密(こうして企業は倒産する
    消えない企業のつくり方
    地域に必要な人材とは)
    第3章 自立を成功させている「横浜モデル」(「地域を愛し、地域に愛される企業」を支援
    あらゆる問題を解決する金融ネットワーク
    大学連携による「ヒトづくり」)
    第4章 地域の特性を活かして伸ばす(地域が自立するシステム
    世界の小国家に見習う
    理想の「地域循環モデル」)
    終章 本当の幸せと豊かさを手に入れるために(国家が頼りになる時代は終わった
    都市には使命がある
    次の時代は日本のローカルから生まれる)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 正博(ヨシダ マサヒロ)
    1951年大阪府生まれ。早稲田大学商学部卒業後、77年横浜市入庁。主に経済行政一筋に進む。産業金融課長、経済政策課長、経営支援課長を務め、2007年財団法人横浜企業経営支援財団常務理事や金沢区副区長を歴任。08年、09年には経済産業省産学人材育成パートナーシップ経営・管理人材分科会委員を務める。11年第6回ニッポン新事業創出大賞「支援部門」最優秀賞(経済産業大臣賞、日本ニュービジネス協議会連合会会長賞)を現役公務員で全国初受賞。2013年3月定年退職。一般社団法人永続的成長企業ネットワーク代表理事、地域自立総合研究所所長、法政大学大学院CSR研究所特任研究員、早稲田大学社会連携研究所招聘研究員などを務め、地域活性・産業振興・企業支援に取り組んでいる

「消えない都市」の条件(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:吉田 正博(著)
発行年月日:2015/02/25
ISBN-10:4344971612
ISBN-13:9784344971615
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:188ページ
縦:18cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング 「消えない都市」の条件(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!