判例セレクト2009-2013〈1〉憲法/民法/刑法 [単行本]
    • 判例セレクト2009-2013〈1〉憲法/民法/刑法 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002282187

判例セレクト2009-2013〈1〉憲法/民法/刑法 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2015/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

判例セレクト2009-2013〈1〉憲法/民法/刑法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    各分野5年分の「判例の動き」。憲法48件、民法55件、刑法54件の重要判例。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    判例の動き―憲法(参議院議員定数不均衡訴訟;Nシステムと憲法13条;NHK放送受信契約の強制と憲法19条・21条1項―NHK受信料請求訴訟 ほか)
    判例の動き―民法(農業協同組合の理事に対する提訴請求の相手方が監事でなく代表理事であった場合の代表訴訟の適法性;弁護士が委託を受けた債権回収等の手段として訴訟の提起等のために当該債権を譲り受ける行為の効力;継続的な金銭消費貸借取引の過払金と消滅時効の起算点 ほか)
    判例の動き―刑法(預かった段ボール箱の内容物について、けん銃及びその適合実包であるとの認識が否定された事例;財産的権利等を保全するための暴行に正当防衛が認められた事例;過剰防衛と行為の一体性の判断基準 ほか)
  • 出版社からのコメント

    『法学教室』別冊付録として好評の「判例セレクト」を5年分合本。各年の憲法・民法・刑法の重要判例をコンパクトに解説。
  • 内容紹介

    『法学教室』2月号・3月号別冊付録として好評の「判例セレクト[Ⅰ]・[Ⅱ]」の2009~2013の5年分をそれぞれ1冊に合本。[Ⅰ]では憲法・民法・刑法,[Ⅱ]では行政法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法の重要判例を各年度で精選して1頁で解説。各判例の論点を簡潔に学習するのに最適な,コンパクトな判例解説の決定版。各種試験にも好適。
    《本書の特徴》
    ◆5年間の「判例の動き」と個別判例を収録。
    ◆「掲載判例」について,「判例年月日索引」において判例出典情報と判例評釈をフォロー(判例百選・重要判例解説とリンク

判例セレクト2009-2013〈1〉憲法/民法/刑法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:法学教室編集室(編)
発行年月日:2015/03/01
ISBN-10:4641125775
ISBN-13:9784641125773
判型:B5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:26cm
その他:憲法/民法/刑法
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 判例セレクト2009-2013〈1〉憲法/民法/刑法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!