はじめての福島学 [単行本]
    • はじめての福島学 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002282446

はじめての福島学 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2015/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての福島学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人口、農林水産業、観光業、復興政策、雇用、家族、避難指示区域…福島の問題は放射線ではなく、「地方」の問題である。福島から日本の「地方」がみえる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    01 復興(復興が「早すぎた」弊害も大きい;復興予算の問題とは何か;予算分配は「白」か「黒」かだけではない ほか)
    02 人口(福島の人口流出は10倍誤解されている;避難者は県内に戻りつつある;制度から漏れ落ちる「マイノリティ」の県外避難者 ほか)
    03 農業(「定番ネタ」が人の目を引かなくなった時に;センセーショナリズムが煽るのは、恐怖と憤怒;吉田調書問題に象徴されるセンセーショナリズム ほか)
    04 漁業・林業(漁業は震災前と比べてどれだけ回復しているか;回復は「57%」「9%」―なぜ答えが二つあるのか;色々な漁港に水揚げする故、数字の違いが出てくる ほか)
    05 二次・三次産業(福島に一次産業従事者は多いか?;「福島=電気で成り立ってきた」も間違い;それでも一次産業に注目すべき理由 ほか)
    06 雇用・労働(復興需要で雇用は活性化;人材不足は「工事関係」と「医療・福祉」;「宿泊旅行者」は3.11後に2~3割増)
    07 家族・子ども(流産や先天奇形の割合は震災前後で変化なし;離婚率は下がり、婚姻率は上がる気配も…;出生率は全国最大幅のV字回復 ほか)
    08 これからの福島(「ビッグワード」に頼らずに福島を語る;機関困難地域、避難指示区域、避難指示解除準備区域とは何か;「今は決められない」という立場も尊重を ほか)
  • 内容紹介

    「福島難しい・面倒くさい」になってしまったあなたへ
    福島第一原発事故から4年経つ今も、メディアでは放射線の問題ばかりがクローズアップされている。しかし、福島の現実は今どうなっているのか、そして、福島の何を今語るべきなのか? 『「フクシマ」論』で鮮烈な論壇デビューをはたした社会学者・開沼博が、福島問題を単著で4年ぶりに書き下ろし。人口、農林水産業、観光業、復興政策、雇用、家族、避難指示区域……。福島を通して、日本が抱える「地方」問題をもえぐりだした一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    開沼 博(カイヌマ ヒロシ)
    社会学者。1984年福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府博士課程在籍。専攻は社会学。現在、福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員

はじめての福島学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:開沼 博(著)
発行年月日:2015/03/11
ISBN-10:478161311X
ISBN-13:9784781613116
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:412ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:390g
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス はじめての福島学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!