地域学習の創造―地域再生への学びを拓く [単行本]
    • 地域学習の創造―地域再生への学びを拓く [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002283226

地域学習の創造―地域再生への学びを拓く [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2015/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域学習の創造―地域再生への学びを拓く [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    序章 地域学習の思想と方法(佐藤一子)
    I 地域学習の歴史的水脈
     1章 地域教育運動における地域学習論の構築――北方性教育運動の展開に即して(宮隆志)
     2章 「公害教育から環境教育へ」再考(安藤聡彦)

    II  地域再生への学びと協同のネットワーク
     3章 東日本大震災と地域学習(石井山竜平)
     4章 農山村に広がる交流と対話的文化運動(岡 幸江)
     5章 社会的企業から地域の協同へ(大高研道)  
     6章 子育て・子育ちと地域づくり(森本 扶)

    III  教育文化施設の地域展開
     7章 公民館における地域学習の探求(辻 浩)
     8章 博物館構想の展開と地域学習(新藤浩伸)
     9章 生涯学習機関としての大学の地域連携(村田和子)

    IV  グローバル社会の地域学習
     10章 発展途上地域支援とコミュニティ学習(大橋知穂)
     11章 韓国における地域づくりと平生学習の展開(金侖貞)   
     12章 ドイツ・脱原発への市民の学習――リスク認識から地域再生へ(高雄綾子)

    執筆者紹介
    索引(人名・事項)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 一子(サトウ カツコ)
    東京大学名誉教授(博士・教育学)。東京大学教育学部卒業、同大学院博士課程修了。埼玉大学教育学部助教授、同教授、東京大学大学院教育学研究科教授、法政大学キャリアデザイン学部教授を務める
  • 出版社からのコメント

    子育て共同、地域における文化施設の再定義、農山村の再生など、市民の学びという観点からまちづくり現在と未来を描く。
  • 内容紹介

    公害運動以来培われてきた市民の学びはいま,日本社会の危機の深まりにあって,さらに強く,しなやかに,その可能性を展開しつつある.子育て共同,まちづくりの現在から,地域における文化施設の再定義,被災地の復興,農山村の再生へ,歴史的・国際的視点とともにその現在と未来を描く.
  • 著者について

    佐藤 一子 (サトウ カツコ)
    佐藤 一子
    佐藤一子:法政大学キャリアデザイン学部教授/東京大学名誉教授

地域学習の創造―地域再生への学びを拓く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:佐藤 一子(編)
発行年月日:2015/02/20
ISBN-10:4130513273
ISBN-13:9784130513272
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:327ページ ※320,7P
縦:19cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 地域学習の創造―地域再生への学びを拓く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!