岩は嘘をつかない―地質学が読み解くノアの洪水と地球の歴史 [単行本]
    • 岩は嘘をつかない―地質学が読み解くノアの洪水と地球の歴史 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002283322

岩は嘘をつかない―地質学が読み解くノアの洪水と地球の歴史 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白揚社
販売開始日: 2015/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

岩は嘘をつかない―地質学が読み解くノアの洪水と地球の歴史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ノアの洪水は本当にあったのか?なぜ山頂の岩の中に貝の化石が?聖書から世界の謎を解き明かそうとする長年の探究のなかで、次第に明らかになってきた45億年の地球の歴史―洪水伝説を軸に、科学と宗教の豊穣なる応酬から誕生した地質学の知られざるドラマを鮮烈に描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヒマラヤの堰―チベットに大洪水の証拠 伝承はまったくの架空ではない
    大峡谷―北米最大の谷を底から登ると実感できる、地球の古さと創造論者の地球観の根本的な問題
    山中の骨―初期のキリスト教徒、化石や岩石にノアの洪水の証拠を見出す
    廃墟と化した世界―一七世紀の碩学、創意に富む「神がもたらした洪水」説で近代地質学の基礎を築く
    マンモスをめぐる大問題―化石は絶滅した動物の骨だった 大洪水の仮説が否定される
    時の試練―一八世紀のスコットランドで地質時代の発見。「古い地球」説による創世記の再解釈
    天変地異の地質学的証拠―一九世紀の地質学者、「地球規模の洪水は世界を襲った最後の天変地異」説を否定
    粘土板の断片に記された洪水伝承―英国の若き彫版工が粘土板を解読。ノアの洪水譚はバビロニアが源流だった
    焼き直された物語―人類学者によって世界各地の洪水伝承の起源が判明し、聖書の変遷が明らかになる
    楽園の恐竜―なぜ二〇世紀に創造論が復活?謎を解くために天地創造博物館へ
    異端視された洪水―地質学者、大洪水の証拠を発見。創造論者、ノアの洪水とは認めず
    幻の大洪水―プレートテクトニクス理論を無視する現代の創造論者、一七世紀の説を焼き直す
    信念の本質―語られなかった最大の物語-世界観は地球史観によって形成される
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モンゴメリー,デイヴィッド・R.(モンゴメリー,デイヴィッドR./Montgomery,David R.)
    ワシントン大学地球宇宙科学科教授。スタンフォード大学で理学士、カリフォルニア大学バークレー校で博士号取得。専門は地形学。地形とその発達過程が生態系と人間社会に及ぼす影響などについて研究。シアトル在住

    黒沢 令子(クロサワ レイコ)
    鳥類生態学研究者、翻訳家。米国コネチカットカレッジで動物学修士、北海道大学で地球環境学博士を取得。現在は、NPO法人バードリサーチの研究員の傍ら、翻訳に携わる

岩は嘘をつかない―地質学が読み解くノアの洪水と地球の歴史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白揚社
著者名:デイヴィッド・R. モンゴメリー(著)/黒沢 令子(訳)
発行年月日:2015/03/20
ISBN-10:4826901801
ISBN-13:9784826901802
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
ページ数:323ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE ROCKS DON'T LIE:A Geologist Investigates Noah's Flood〈Montgomery,David R.〉
他の白揚社の書籍を探す

    白揚社 岩は嘘をつかない―地質学が読み解くノアの洪水と地球の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!