教育の社会学(放送大学教材) [全集叢書]
    • 教育の社会学(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002284009

教育の社会学(放送大学教材) [全集叢書]

近藤 博之(編著)岩井 八郎(編著)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2015/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育の社会学(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.教育と社会の問い 2.学校化社会 3.ライフコース 4.少子社会の家族と子ども 5.教育とジェンダー 6.カリキュラムと知識 7.メリトクラシーと学歴 8.学力と意欲の階層差 9.高校多様化の可能性 10.入試と選抜 11.資格社会化と就職 12.インターネット社会と若者 13.少年犯罪の増減 14.政策的介入の功罪 15.教育社会学の課題
  • 内容紹介

    教育社会学は、教育事象の社会的側面を扱う学問分野として、20世紀後半の世界的な教育拡大とともに学際的な発展を遂げてきた。本書では、マクロな社会変化を背景に教育社会学のアプローチの特色を説明し、その観点から現代の教育事象がどのように解読できるかを、身近なテーマを設定して解説する。20世紀後半に構築してきた教育社会学の代表的な概念や問題設定がどの程度有効であるかを確かめ、新しい時代の動きの中で何が求められているかを考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 博之(コンドウ ヒロユキ)
    1954年福島県に生まれる。1976年東京大学教育学部卒業。1980年東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授。専攻は教育社会学

    岩井 八郎(イワイ ハチロウ)
    1955年大阪府に生まれる。1979年大阪大学人間科学部卒業。1986年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、京都大学大学院教育学研究科教授。専攻は教育社会学

教育の社会学(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:近藤 博之(編著)/岩井 八郎(編著)
発行年月日:2015/03/20
ISBN-10:4595315376
ISBN-13:9784595315374
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 教育の社会学(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!