英語で描いた日本(放送大学教材) [全集叢書]
    • 英語で描いた日本(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002285602

英語で描いた日本(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2015/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語で描いた日本(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    The Japanese and Western Cultures:Never the Twain Shall Meet?
    着物
    The World Loves Japanese Pop Culture
    和紙・折り紙
    Japan in the Eyes of Hollywood
    剣道
    Japanese Tradition:An Endangered Species?
    義太夫三味線
    How the Japanese Love to Love Nature
    茶道〔ほか〕
  • 内容紹介

    日本の文化や社会についてのエッセイ、日本とアメリカの社会を比較したエッセイを読み、日本のことを英語で述べる方法を学ぶとともに、いけばな・茶道・能などの「日本的なもの」を英語でどのように表現できるかを考える。さらに、外国人が日本の文化の体験を通して感じたことを知ることにより、外国語の学習を通して新しい見方を拓くという目的を実現させる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 理枝(オオハシ リエ)
    1970年京都府に生まれ、東京で育つ。2000年ミシガン州立大学コミュニケーション学科博士課程修了(Ph.D.)。2001年東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得満期退学・助教授として放送大学勤務。現在、放送大学准教授。専攻は異文化間コミュニケーション

    ブロウカリング,ジョン(ブロウカリング,ジョン/Brokering,Jon M.)
    1956年アメリカ・ニューヨーク市生まれ。1978年カールトン大学英米文学部卒業。1988年セントメアリー大学大学院教育学研究科英語教育専攻修士課程修了。2002年ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校演劇学部博士課程修了(Ph.D.)。1989年中央大学専任講師(1992年から助教授)。2000年法政大学助教授。2003年法政大学教授。2005年スタンフォード大学客員研究員。2010年ニューヨーク大学客員研究員。2014年逝去

英語で描いた日本(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:大橋 理枝(著)/ジョン ブロウカリング(著)
発行年月日:2015/03/20
ISBN-10:4595315406
ISBN-13:9784595315404
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:21cm
その他:付属資料:CD1
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 英語で描いた日本(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!