グローバル化と私たちの社会(放送大学教材) [全集叢書]
    • グローバル化と私たちの社会(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002285633

グローバル化と私たちの社会(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2015/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル化と私たちの社会(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.グローバル化とは何か -学融合の試み- 2.都市社会の構造的分化 3.グローバル化と都市の変容 4.グローバル化する企業活動 5.会計基準のグローバル化 6.グローバリゼーションが農業に及ぼす影響 7.グローバリゼーションが環境に及ぼす影響 8.環境共生建築の実現に向けて -グローバル化の光と影- 9.グローバリゼーションが経済法に及ぼす影響 10.グローバリゼーションと労働問題 -外国人労働者をめぐる法律問題- 11.グローバル経済化と日本の衰退 12.メディアと国際政治 13.「国土開発」とグローバリゼーション 14.グローバルな正義論 15.グローバリゼーションの光と影
  • 内容紹介

    ヒト、モノ、カネ、情報が容易に国境を越えて移動するグローバリゼーション(グローバル化)という現象は、日本だけでなく世界全体に大きな影響を及ぼし始めている。日本一国だけグローバリゼーションに規制を課すことは不可能な状況となっている。グローバリゼーションに対してどのように対処すべきかを考えなければならない時が来ている。グローバリゼーションという現象を、広い視野に立って、さまざまな観点から考察していく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 順子(ハラダ ジュンコ)
    企業勤務を経てケンブリッジ大学修士号、リーズ大学博士号取得。現在、放送大学教授、PhD。専攻は経営学、人的資源管理

    北川 由紀彦(キタガワ ユキヒコ)
    1972年愛知県に生まれる。2003年東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。現在、放送大学准教授、博士(社会学)。専攻は都市社会学

グローバル化と私たちの社会(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:原田 順子(編著)/北川 由紀彦(編著)
発行年月日:2015/03/20
ISBN-10:4595315694
ISBN-13:9784595315695
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:産業総記
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 グローバル化と私たちの社会(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!