春秋戦国激闘史(学研M文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 春秋戦国激闘史(学研M文庫) [文庫]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002288576

春秋戦国激闘史(学研M文庫) [文庫]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2002/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

春秋戦国激闘史(学研M文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国最古の王朝・殷、周の滅亡後、割拠する国々が離合集散を繰り返し、果てしない戦いを繰り広げた春秋戦国時代。大国が小国を呑みこみさらなる強国となって隣国を攻める―。春秋時代末期の呉・越・楚の三国攻防戦、戦国の七雄(斉・楚・燕・韓・趙・魏・秦)の「合従」「連衡」による虚々実々の駆け引きなど、古代中国で繰り広げられた熱き戦いの数々を紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    呉楚の激闘―柏挙の戦い
    呉越の激闘―臥薪嘗胆
    晋陽の戦い―春秋の盟主、晋国の崩壊
    河西戦線―対秦前線を保持した呉起の手腕
    桂陵の戦い―孫〓と〓涓の登場
    馬陵の戦い―孫〓と〓涓の明暗
    雕陰の戦い―河西攻防戦の決着
    張儀の登場―繚乱する外交戦
    三国対五国の局面―千乗の国、中山の活路
    公孫衍「合縦策」の挫折〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    来村 多加史(キタムラ タカシ)
    1958年、兵庫県生まれ。関西大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、奈良文化女子短期大学助教授

春秋戦国激闘史(学研M文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:来村 多加史(著)
発行年月日:2002/09/24
ISBN-10:4059011258
ISBN-13:9784059011255
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
ページ数:270ページ
縦:15cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 春秋戦国激闘史(学研M文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!