アルメニア近現代史―民族自決の果てに(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書]

販売休止中です

    • アルメニア近現代史―民族自決の果てに(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002289041

アルメニア近現代史―民族自決の果てに(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋書店
販売開始日: 2009/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アルメニア近現代史―民族自決の果てに(ユーラシア・ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    11世紀以降の世界各地への民族離散と、現代の独立に至るまでの苦難の歴史を辿る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アルメニア人社会の拡散と民族主義の芽生え(アルメニアの東西分割
    アルメニア系知識人の系譜
    アルメニア民族政党の成立)
    第2章 虐殺と革命、そして短い独立期(アルメニア人虐殺
    ロシア革命と「第一共和国」の成立
    オスマン・アルメニア人エリートの活動とパリ講和会議
    「モスクワ・アンカラ枢軸」の形成と「第一共和国」の消滅)
    第3章 ソヴィエト・アルメニアと在外同胞(共産党とダシュナク党との関係
    国外でのダシュナク党の活動と民主自由党との関係
    「モスクワ・アンカラ枢軸」のとソヴィエト・アルメニア
    ナゴルノ・カラバフをめぐる共産党内の議論とダシュナク党の「自主解散」
    二〇年代以降のソヴィエト・アルメニアと在外同胞との関係
    ナゴルノ・カラバフ問題の再燃)
    第4章 独立と試練(ナゴルノ・カラバフ問題の展開
    テル=ペトロスィアン政権と在外同胞
    コチャリアン政権とその後)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 貴之(ヨシムラ タカユキ)
    1969年福岡県生まれ。山口県出身。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了。現在、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所非常勤研究員。専門はアルメニア近現代史

アルメニア近現代史―民族自決の果てに(ユーラシア・ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋書店
著者名:吉村 貴之(著)
発行年月日:2009/10/20
ISBN-10:4885958776
ISBN-13:9784885958779
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の東洋書店の書籍を探す

    東洋書店 アルメニア近現代史―民族自決の果てに(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!